


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME


初めて書き込みします。現在NECのラヴィNr15を使っておりますが、時々液晶表示がメチャメチャになり、ひねると直るような状態のため買い替えを考えています。
そこでA4ノートを、ということになるのですが、元自治体勤務の知人から「NEC、富士通は耐久性が無い。SOTECは論外。ノートなら東芝かIBMでしょうね」とアドバイスをもらいました。そこで東芝を考えているのですが、G4、T4などどれが良いのでしょうか。次のポイントから見ていかがでしょう。
1.壊れにくいこと
NECは家族のも含めて3台目ですが、ことごとく壊れました。そこで今度は頑丈なものにしたいと思っています。
2.パームレストが熱くならないこと
夏モデルのBIBLO−NEを使う機会がありましたが、パームレストが発熱するためタオルを置いて使うほどでした。そこで、あまり発熱しないものを。
3.サポートがしっかりしていること
なお、主な用途はADSLでのネット、ワープロですが、快適に動くに越したことはありません。せっかくですからDVDも観たいと思っております。ずっとWordでしたが、これは大嫌いなので一太郎12を入れる予定です。
書込番号:509079
0点


2002/02/02 16:30(1年以上前)
お知り合いの知人の方はたぶん、PC歴が長いんでないでしょうか?
当時はノートPCといえば、東芝かIBMしかありませんでした。
しかし、最近ではどのメーカーもどんぐりの背比べで、大差なくなってきています。(除く外資系)もちろん、型式にもよりますが・・・
私はノートを買うにあたって、G3にするか、T3にするか迷いました。
結局、この掲示板の使用者の意見を重視してT4に決めました、これが正解だったと今は思っています。
Plus!の3Dもきれいに表現できますし、ハングアップも起こらないし・・・
最も良い印象をうけたのが東芝のサポートセンターでした。既存のPCにLAN接続するのに苦労しまして、1回の相談だけでは解決せず、センターのほうから何度も電話をいただきました。
パームレストが熱くならないこと については、全く問題なく快適に使っています。あとはどの機種を選ぶかはお好みの問題です。
書込番号:509191
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/10/05 10:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/10 22:12:55 |
![]() ![]() |
9 | 2004/06/13 1:17:26 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/10 22:23:05 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/01 0:25:43 |
![]() ![]() |
17 | 2002/08/03 10:04:13 |
![]() ![]() |
4 | 2002/07/19 23:22:10 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/28 16:50:36 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/27 22:49:48 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/09 5:14:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
