


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME


妻用のノートパソコンを探しているのですが、低価格でそこそこの性能のパソコンということで、T4に絞り込んだのですが、上位機の410PMEか下位機の495CMEのどちらにしようか思案中です。
スペックの大きな違いは、CPUとハードディスクだけだと思います。価格の差は、価格コムで1万7千円程度です。
妻は、今は、おもにメールとインターネットそれと家計簿、一太郎、駅すぱーとを使用しています。どちらがおすすめですか。情報をお願いします。
書込番号:529316
0点

あまり差がないですね。
DVDをノートPCで 見るようなら CPUが早い方がいいですが、
そうでなければ 安い方でよいような。
書込番号:529326
0点


2002/02/11 16:03(1年以上前)
奥さんの使用目的からすると495CMEでも、オーバースペックに思えます。(失礼!)
CPUも900MHzあればセレロンといえども、ほとんどの事はできると思います。
差額を周辺機器とかソフトに廻した方が得なんじゃないですかねえ。
私ならそうしますが。
書込番号:529372
0点



2002/02/11 20:34(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。セレロン900でも十分な処理能力なんですね。これで決心が付きました。495PMEにします。後は、価格の動向を見ながら購入をします。できれば、T4の使用レポートをどんどんこの掲示板に書き込んで下さい。参考にしたいと思います。
書込番号:529974
0点


2002/02/11 21:38(1年以上前)
(1)価格差が1万円以内になっているような場合には、購入してからの満足、不満を考慮にいれて、下取りや買い取り価格を調べてはいかがでしょうか。
(2)一太郎は付属ソフトになっていません。家計簿は入っているのでしょうか.
書込番号:530172
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/10/05 10:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/10 22:12:55 |
![]() ![]() |
9 | 2004/06/13 1:17:26 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/10 22:23:05 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/01 0:25:43 |
![]() ![]() |
17 | 2002/08/03 10:04:13 |
![]() ![]() |
4 | 2002/07/19 23:22:10 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/28 16:50:36 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/27 22:49:48 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/09 5:14:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
