


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T5/512CME PAT5512CME


ノートが必要にたった為検討した結果、T5/512CME PAT5512CMEに決めようと思い確認のため量販店に行ってきました。
ところが富士通(NB12AC、10AL)と比べ液晶が暗く感じました。
NB12AC、10ALよりも輝度等が落ちるのでしょうか?
それ以外のスペック等はこの機種を気に入っており購入したいと思っております。
インターネットぐらいしか使いませんが。(メール、ワード、エクセルは使います)
明るさなどの設定は出来るのでしょうか?
御使いになっている方の感想を伺いたいのですが?
書込番号:1011569
0点


2002/10/19 22:04(1年以上前)
実際に展示してあるのを見たのなら,ついでに明るさの設定を変えて確かめてみればいいのに・・・
たまに,明るさを暗く設定して展示している店があります。
書込番号:1011735
0点



2002/10/20 06:32(1年以上前)
yoさん。お店で暗くする意味は何でしょうか?
明るさ調整は出来るわけですね!
書込番号:1012396
0点


2002/10/20 07:48(1年以上前)
>yoさん。お店で暗くする意味は何でしょうか?
これは,店員じゃないとわからない。
また,店員が暗くしなくても客がいじって暗くしてしまうケースもある。
書込番号:1012457
0点



2002/10/20 08:55(1年以上前)
理解できました。
ノート&液晶使ったことがなかったので!
いろいろありがとうございました。
書込番号:1012544
0点

しかし総じて富士通のは他社に比べ輝度はもっとも高いです。
平均200cd/uなんていう単体液晶パネル並みですから。
この輝度に勝てるのはNECの前Tシリーズくらいかな???
これは280cd/u以上ありました。新機種は知りません・・・
ただ深夜とかに自宅で使用するのにはここまでの輝度は必要
ありませんし、逆にコンピュータ側で輝度を落とすと画質が
悪く見えるというデメリットもあります。
150cd/u前後のものを最大輝度で使うほうがずっと綺麗な
のも事実ですよ。
書込番号:1016462
0点


2002/10/24 19:09(1年以上前)
自分はデフォルトの設定では明るすぎると感じています
8段階くらいで設定できます。
自分は普通よりちょっと暗めで使っています。
書込番号:1021859
0点



2002/10/25 05:26(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
昨日購入しましたが、液晶画面PC初級の私ですが心配無用でした。
富士通や日立のテカテカも考えましたがこれにしてよかったです。
又、みなさんは富士通(NB12AC、10AL)の「低反射、高輝度」と
見比べていかがですか?
書込番号:1022890
0点


2002/10/26 21:54(1年以上前)
僕はこの価格帯の製品では東芝が一番綺麗だと思いますよ。
富士通の液晶はザラついた感がする上に、視野角が狭い気がします。
ま、液晶は好みがありますし、御自身が満足しているのであれば、
それで充分だと思いますよ。
書込番号:1026358
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook T5/512CME PAT5512CME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/07/19 20:30:47 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/30 22:41:00 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/11 11:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/07 12:34:08 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/14 20:43:56 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/23 19:55:08 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/22 8:05:19 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/09 8:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2002/12/08 2:32:34 |
![]() ![]() |
5 | 2002/11/25 12:09:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
