


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T5/512CME PAT5512CME


素人のアホ質問で恐縮なんですが・・・。512CMEってちょっと珍しい?チップセットなんですが何故?特に問題なければいいんですが(汗)
あとスーパービュー液晶ってどうっすかね?意味もなくひかれてるのですが僕の近くのお店ではこの機種おいてないのでみられません。富士通のスパーファイン液晶みたいなもの?ちなみに高輝度と普通のとは見比べましたがいまいち違いが分かりませんでした。 今のところLL7003DとNB10ALとで迷ってますが値段も機能もあまり違いが分からないので安さで選ぼうかとも・・・。それで他店印入り商品って大丈夫でしょうか?1万ほど安いのでひかれますが素人が手を出すものではないのかな・・・? うだうだ長く書き込みして申し訳ありませんがご返答よろしくお願いします。。。
書込番号:950471
0点

かめごん・・・ さん、こんにちわ。
>512CMEってちょっと珍しい?チップセットなんですが何故?特に問題なければいいんですが(汗)
確かに採用モデルは少ないかもしれないけど、別に問題はないんじゃないですか。
採用モデルが少ないのは、やはりintelのチップセットの方が安定感があるからじゃないでしょうか。
>あとスーパービュー液晶ってどうっすかね?
私は東芝のノート持ってないんですが、過去ログを見る限りSuperView液晶の評価はあまり良くないですね。
FineSuperView液晶の方が断然いいと思います。
>それで他店印入り商品って大丈夫でしょうか?
意味がよく解らないんですが・・・。
通販でも店名印が押されていれば保証は大丈夫だと思います。
勘違いな事言ってたらごめんなさい。
書込番号:951095
0点

オークションなどでは店印のない物とある物があります。
無くてもメーカーのサポートや修理は受けれる場合が多いよう
ですが、問題は初期不良の際に新品に交換してくれないのが
最大のデメリットです。
最近、この種のトラブルが各社多く、多少高くても長く使用する
つもりなら大手量販店がいいですし安心です。
僕みたいに最初から3ケ月くらいしか使わないつもりでの購入なら
格安を探すメリットも同時にあります。
Tシリーズの使用感は知らないのですが、上位機種のほうが価格差
以上のメリットがあるとは思います。
チップは東芝は以前から使っていますがビジネス向け機種に多い
ですね。ALiは・・・
書込番号:952253
0点



2002/09/19 10:18(1年以上前)
ありがとうございます
スーパービューはどうやら日立みたいなピカピカ系とは違うみたいですね。
とりあえずこの機種はやめとこかな・・・
書込番号:952423
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook T5/512CME PAT5512CME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/07/19 20:30:47 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/30 22:41:00 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/11 11:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/07 12:34:08 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/14 20:43:56 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/23 19:55:08 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/22 8:05:19 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/09 8:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2002/12/08 2:32:34 |
![]() ![]() |
5 | 2002/11/25 12:09:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
