


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T5/512CME PAT5512CME


私は、この機種が安いのが魅力で購入検討の一つとして考えています。しかし、先日電機屋でいじってたところ、富士通のセレロン1060メガヘルツの機種(液晶15インチ)と比べてレスポンスが遅いような気がしました。というのは、スタートからプログラムメニューの表示の遅れがすごく気になりました。しかも、東芝の上位機種すべてに関してこのレスポンスの遅さがあるように思います。
これは、なにか東芝の機種に問題があるのでしょうか。
安いので、できれば購入したいのですが、この点が非常に気になります。
どうか、皆様教えてください。
書込番号:989440
0点


2002/10/08 19:59(1年以上前)
>スタートからプログラムメニューの表示の遅れがすごく気になりました。
レジストリをいじれば表示速度をはやくすることができる。
書込番号:990054
0点

yo___さんの言うようにレスポンスをショップに置いてある状態
で計るのは間違いかもしれない。
WinXPはもともと重たいOSのうえ、視覚効果という足枷にも
原因があります。画面の表示も32ビットと16ビットではレスポ
ンスも当然違うし、表示解像度のXGAとSXGA+ではこれまた
違ってくる・・・調整によって大きく変えることが可能な部分では
あります。
書込番号:992510
0点



2002/10/10 15:43(1年以上前)
yo___さん、☆満天の星★さんありがとうございました。
この機種を買うことに決めました。
レジストリーは自分でいじれないので、まどの○を使おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:993093
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook T5/512CME PAT5512CME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/07/19 20:30:47 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/30 22:41:00 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/11 11:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/07 12:34:08 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/14 20:43:56 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/23 19:55:08 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/22 8:05:19 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/09 8:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2002/12/08 2:32:34 |
![]() ![]() |
5 | 2002/11/25 12:09:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
