『DynaBook T5/X16PME』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEの価格比較
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのレビュー
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのオークション

DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月30日

  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEの価格比較
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのレビュー
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME

『DynaBook T5/X16PME』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEを新規書き込みDynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DynaBook T5/X16PME

2002/08/11 12:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME

きのう 私の上司がDynaBook T5/X16PMEを購入しました。
遊びに行きがてら 拝見させていただいたんですが すべての動作が
遅すぎるんです。
わかりやすく言うと アプリインストール中に
PhotShopで写真編集したり 何か重い作業をさせようとすると
ソフトを 終了させたりするときに 反応が遅いときってあるじゃないですか? ずーーーと そんな感じです。
お持ちの方で そういって不具合はありませんでしたか?
タスクマネージャーで すべてを終了させても 同じ状態ですね
インターネットでも下りで4Mくらい出ていても アナログみたいなおっそい表示なんですよね?
HDDがいかれてるのか? なにかのソフトのせいで なっているのか・・・? わかるか炊いたらよろしくお願いします。

書込番号:883662

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅんさん

2002/08/11 13:41(1年以上前)

アプリケーションインストール中にソフトウェアの実行をしてはいけませんね。理由は、すでに使用しているソフトウェアコンポーネントを上書きすることに失敗し、インストール作業が異常終了する可能性があるからです。

また、処理速度の問題ですが、メモリはどのくらい搭載されているのでしょうか。標準では256MBほどあるようですが、PhotoShopをご利用であればもっとたくさんのメモリが必要ではないでしょうか。調査するために、タスクマネージャーにて[パフォーマンス]タブの、コミットチャージの合計、制限値、最大値の項目をよく検討してください。

私の例ではありますが、Windows 2000 Professionalにて、電子メールソフト、付箋紙ソフト、ウイルス対策ソフト、インスタントメッセージソフトあたりを稼働しているだけでも、メモリ(タスクマネージャー上のコミットチャージの合計)を200MB近く利用しています。おそらくWindows XP Homeでもさほどアプリケーションを使用していなくてもかなりのメモリを利用しているんだと思います。

書込番号:883755

ナイスクチコミ!0


スレ主 solsunさん

2002/08/11 17:08(1年以上前)

じゅんさん レスありがとうございました。
ちょっと 私の書き方が悪かったみたいなのでもう一度説明します。
PSを使っているわけでもなく インスト中に ソフトを立ち上げているわけでもないのに 
遅いんですよ! すべての動作が・・・・・!
たとえば 閉じるボタンを押すと ぱっと消えずに すこしずつきえていくとか 反応がすべてに対して遅すぎるんですよ!
その例えとして 書いた文面なんです。 日本語へたですみません(笑)
買ってすぐに そんな症状になっていた方は いらっしゃらないでしょうか? よろしくおねがいします。
3日目ですが 交換してくださいといえば 修理でなく 交換してもらえるんですかね?

書込番号:883991

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/11 17:28(1年以上前)

何度も書き込むけどこれじゃないの
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.html#1319

書込番号:884014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/11 23:27(1年以上前)

このスペックでそんな現象にはなり得ません。
起動に60秒、終了も6秒程度になると思いますが・・・
アプリもほぼクリックと同時に開きます。

書込番号:884558

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/08/12 09:42(1年以上前)

まず、reo-310さんの張って頂いたリンクを参考に、設定してみましょう。
大抵はこれで片付く事が多いようです。

で、CPUが処理待ちしてるか、グラフィックコントローラーがVRAMとうまくやり取りできていないか、ハードウェア的にはその辺りが考えられます。

書込番号:885123

ナイスクチコミ!0


GONごごんさん

2002/08/13 01:14(1年以上前)

結局 交換してもらったみたいです。
ビックかめ・の方では 症状を見て故障の場合 修理になりますと言い張っていたらしいが 
さすがに 買ったばかりということもあり なかば 強引に交換してもらったみたいです サクサクらしいです。
ありがとうございました。

書込番号:886646

ナイスクチコミ!0


ひょえーっ・・・さん

2002/09/06 22:51(1年以上前)

solsunさんと同じような現象が僕も起こりました。
買ってから2週間くらいたって、突如、何をするにも重くなりました。
画面がめちゃくちゃ重くなって印刷をしようとしても、うまくいかず、タスクマネージャーを見てみるとマウスを動かしたくらいでCPU稼働率が100%に。
始めはWindowsupdateとかアプリケーションをインストールしたことによる弊害かと思っていたんですが、リカバリをしても同じような状況なので、なんとなく、ロット落ちっぽいですね。
付属の診断ソフトをしても、とくに異常は出ないんですが、月曜にでも東芝に掛け合ってみようと思っています。

書込番号:928531

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME
東芝

DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月30日

DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング