ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME
私は現在、DYNABOOK2550XとLIBRETTOのL1を使用しています。L1にはW2Kを、2550XにはWinXPPROをインストールして使用しています。この間、店頭でこの機種を見かけ、アプリをいろいろ立ち上げてみたんですが、なんか操作がもたつくような気がしました。(2550Xとかわらない)そろそろ、2550Xの代わりに買い替えようと思っているんですが、最近のスペックを持ってもこんな(どんな?)もたつくような操作感なんですかね? ちなみに2550XはHDD20GB、192MBメモリーです。レジストリーは多少変えています。
書込番号:899937
0点
XP自体が重い感じですね。Win2000のほうが軽いです。
このTはPentium4-M1.6GHzだからCPUの能力不足という
ことはないですが、PentiumV-M1.2GHz程度のものです。
アプリの起動は、HDDを5400rpmのものに換えたり、
メモリーも512MB程度積み、画面のビット数を16にして
何とか体感出来るものだと思います。
Pentium4-2.0GHzのノートではさすがに32ビットにしても
もたつきはなかったです・・・
書込番号:900322
0点
2002/08/20 17:08(1年以上前)
お答えありがとうございます。やはり、最近のcpuやマザーボードでも、XPをサクサク動かすにはある程度のチューニングは必要みたいですね。けれど、東芝ファンとしてこの機種は気にいっているので、選択肢にいれておきます。
書込番号:900399
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/10/25 19:56:52 | |
| 13 | 2008/05/23 0:36:47 | |
| 2 | 2007/07/22 2:29:37 | |
| 3 | 2007/07/22 1:08:20 | |
| 6 | 2007/06/20 2:50:13 | |
| 1 | 2005/02/18 1:48:46 | |
| 13 | 2005/01/20 16:48:40 | |
| 5 | 2004/11/25 23:05:14 | |
| 6 | 2005/02/06 3:13:39 | |
| 4 | 2003/07/24 12:35:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








