


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CDE


G7C,T6,E7,Prius200D5,Bibro16C/Vとさんざん迷ったあげくT6CDEを購入しました。この機種は最大メモリが512MBですが、768MBや1024MBで使用されている方がおられましたらメモリの型番と注意事項をお教え下さい。小生、PCの操作は人並みだと思っていますが根気が衰え、ネットの中の情報を探し回るのは不得意ですのでよろしくお願いします。
書込番号:1424319
0点

メモリーを512MB以上搭載したいならこの機種は選定違いですね
チップセット845MZは最大512MBですから増設できるのは
256MBです。
(reo-310でした)
書込番号:1424341
0点


2003/03/24 18:17(1年以上前)
おおざっぱな話ですが。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/021015t6/spec.htm
↑T6のカタログです。ここに書かれている「チップセット」という部品群(この機種だとIntel 845MZ)が、そのパソコンの一番基本的な能力を決めます。チップセットは交換不可能です。
http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/mobile/845mp.htm
↑チップセットの説明です。特に知る必要もない事が書いてありますが、要するに最大メモリ512MBという事です。これを超えるほどメモリを積んでも認識出来ないでしょう。
書込番号:1424505
0点


2003/03/24 19:13(1年以上前)
増設できる出来ないはおいといて・・・
そもそも,768MBや1024MBにするメリットあるの?
それから,「情報を探し回るのは不得意」というのは何の免罪符にもなりません。
書くだけ無駄です。
書込番号:1424658
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook T6/518CDE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/10/12 23:54:41 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/26 21:28:22 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/04 23:02:14 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/05 18:30:01 |
![]() ![]() |
9 | 2008/12/15 17:30:17 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/06 20:26:19 |
![]() ![]() |
6 | 2007/12/29 23:20:15 |
![]() ![]() |
6 | 2007/10/17 22:23:11 |
![]() ![]() |
16 | 2010/09/28 9:13:30 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/29 20:57:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
