『液晶画面について』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook T6/518CMEの価格比較
  • DynaBook T6/518CMEのスペック・仕様
  • DynaBook T6/518CMEのレビュー
  • DynaBook T6/518CMEのクチコミ
  • DynaBook T6/518CMEの画像・動画
  • DynaBook T6/518CMEのピックアップリスト
  • DynaBook T6/518CMEのオークション

DynaBook T6/518CME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook T6/518CMEの価格比較
  • DynaBook T6/518CMEのスペック・仕様
  • DynaBook T6/518CMEのレビュー
  • DynaBook T6/518CMEのクチコミ
  • DynaBook T6/518CMEの画像・動画
  • DynaBook T6/518CMEのピックアップリスト
  • DynaBook T6/518CMEのオークション

『液晶画面について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook T6/518CME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T6/518CMEを新規書き込みDynaBook T6/518CMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶画面について

2002/11/29 11:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CME

こんにちは。この機種を使用されている方、または使用経験の有る方にお尋ね致します。
カタログで見て、最初はT6/518CDEを欲しいと思ったのですが、店頭で見ると自分にとってはギラギラした感じに見え目が疲れるような感じがしました。その隣りにG6C/X18CMEがあり、きれいな見やすい液晶だと思ったのですが、SXGA+では文字が小さく見え、目が悪い自分には辛いように思いました。ファインスーパービュー液晶でXGAがあれば良いのに、と思いました。
そこで質問なのですが、518CMEのスーパービュー液晶の見え具合はいかがでしょうか?ファイン…液晶とはどの程度違って見えるのでしょうか?主観で結構ですので、お教え頂ければと思います。本当は518CMEを見れば良いのでしょうが、悲しいかな近くの店にはありません。よろしくお願い致します。

書込番号:1097433

ナイスクチコミ!0


返信する
ある日の独り言さん

2002/11/29 11:14(1年以上前)

画質は人それぞれの感性、好みの問題なので難しいですね。
G6C/X18CME の画質を気に入ってるのであれば画面のプロパティから表示サイズを変えてみては? 
折角展示品もあるのだし、試しても良いのでは?

書込番号:1097446

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/29 15:34(1年以上前)

並の上ぐらいですね、別段暗いとかはないです
このクラスですと富士通のNB15Bが一番かな、比較してみたら
SXGA+は設定で解像度変えるとボケるかにじみます、15インチクラスならXGA表示の方が見安いです、無理にSXGA+表示で使用すると疲れますよ

書込番号:1097891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/12/01 05:22(1年以上前)

テカテカ液晶パネルなら白い部分が鮮明にちゃんと白く見えるものが
綺麗に感じる僕みたいなタイプとやや赤みのある薄い肌色みたいに見える
のが好みのひとといます。これだけは好みの世界です・・・
Fine Super ViewとただのSuperViewsとはどっちも使いましたが全然
別物でした。Fine Super Viewがより繊細で綺麗です。
テカテカ液晶パネルでは富士通のが白が抜けるように綺麗で、日立の
ラスターと東芝のクリアは同じ感じのもので白が抜けませんでした。
あとは実機を見てキーボードなども微妙に差があるのでチェックして
みて下さい。

書込番号:1101637

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumekaさん

2002/12/03 01:48(1年以上前)

そうですか、別物ですかぁ。
店頭にはE6も展示してあったのですが、店員曰く、「これ(E6)よりはいいんじゃないですか。」とのことでした。

書込番号:1105949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/12/03 02:11(1年以上前)

アフガニスタンとフランスくらい別物です・・・

書込番号:1105991

ナイスクチコミ!0


ぽちこさん

2002/12/09 16:18(1年以上前)

ゆめかさん、こんにちは!私は先月こちらで皆様にご意見頂戴して、G6C/X18PME悩みに悩んだ末(セルロンとペンティアムの差)、この機種を買った者です。私の用途を考えるとT6でも十分過ぎる程だったのですが、やはり二機種を並べて同じ映像を見てみると画質の綺麗さはG6の方が数段上に私には思えました。でもその時点で約5万近く価格差があり、浮いたお金でプリンターやデジカメを買ったらどうかというご意見でT6にしました。DVDはテレビで見ますし、音楽もステレオで聴く(G6はスピーカーの音がいいそうですね)事、初心者な為適切な言葉がみつかりませんが、起動も早くHPとかの画面もすぐに出てきます。G6を横に置いて比べない限り、これでも十分画質は綺麗って思えますので、これを買ってよかった!と喜んで使っております。以上なんのご参考にもならないと思いますが、気に入った人がいる事だけお伝書き込ませて頂きました。
以前ご意見くださった皆様本当にありがとうございました

書込番号:1121696

ナイスクチコミ!0


ぽちこさん

2002/12/09 16:21(1年以上前)

読み返しましたら、脱字が何箇所か(笑)ごめんなさい
最後の欄、気に入った人がいる事だけお伝えしたく・・・です。

書込番号:1121702

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumekaさん

2002/12/10 07:28(1年以上前)

ぼちこさん、そして皆さん、ありがとうございます。
一時、T6CDEに傾いたのですが改めて店頭で見たら、映り込みはさることながら見る角度をちょっと変えたら色が極端に変化してしまうことに気づき(こういうことを視野角が狭いというのでしょうか?)、選択肢から外しました。
ヨドバシの通販で期間限定特価でありますが、ポイントを換算すると価格comの最安値と変らないので、これでほぼ決まりかなと思ってます。

書込番号:1123202

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook T6/518CME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスク換装 2 2004/01/26 22:15:16
T7/520CMEについて 2 2003/04/10 18:33:48
購入しました 5 2003/03/12 11:05:37
メモリ 3 2003/03/02 13:00:13
購入したのですが、、 4 2003/03/02 18:14:33
教えて下さい。 2 2003/02/24 23:15:08
お年玉年賀はがき一等景品? 4 2003/02/05 16:17:14
後続機 4 2003/01/27 0:17:51
メモリーの増設 8 2003/02/08 10:05:56
キーボードの基盤は弱くありませんか 6 2003/01/13 21:28:40

「東芝 > DynaBook T6/518CME」のクチコミを見る(全 158件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook T6/518CME
東芝

DynaBook T6/518CME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook T6/518CMEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング