


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CME


明けましておめでとうございます。64歳になるパソコンユーザーです。今回、初めてノートパソコンを買うことにしました。目的は、メールとインターネットおよびデジカメの画像保存・印刷がおもな目的です。ノートパソコン購入と同時に、ADSLに接続したいと考えています。
そこで、娘の夫に相談したところ、東芝の性能が一番いいと聞いたので、価格の手ごろなこの機種を考えています。この年寄りに意見を下さい。よろしくお願いします。
書込番号:1181765
0点


2003/01/02 08:35(1年以上前)
何も問題ありません。
書込番号:1181773
0点


2003/01/02 09:01(1年以上前)


2003/01/02 09:07(1年以上前)
SONYのGRです。GRS70それとも50です。後、用途がそれぐらいでしたら、今、や○だ電機で安く売られています、GR3Nでも充分ですよ!
書込番号:1181807
0点


2003/01/02 11:35(1年以上前)
GR3Nは解像度がSXGA+であるため,文字が小さくて見にくい可能性があるので注意が必要。
書込番号:1182004
0点

T6のClearSuperView液晶パネルも年配の人には不向きかと・・・
普通のSuperView液晶パネルの機種がいいのでは???
僕ならこの程度の用途ならば去年の機種でV2/PentiumV750MHzの
14.1inch/XGAのFineSuperViewモデルの新中古をお奨めしますが・・・
¥100,000程度で買えますし、液晶パネルの品質はこのTよりも
良質なG6のものと同レベル、それでいてXGAなら見易いでしょう。
書込番号:1182149
0点


2003/01/02 16:52(1年以上前)
実際私も使っていますがT6/518CMEは価格が安い割には性能も結構いいと思いますよ。
書込番号:1182563
0点



2003/01/02 22:15(1年以上前)
みなさん年老いた者に優しい言葉かけ・アドバイスありがとうございました。これに決定しました。後は、嫁の旦那に購入は任せます。
書込番号:1183282
0点

T6/518CMEは普通のSuperView液晶
T6/518CDEがClearSuperView液晶です
年配の方には15インチXGA対応がベストでしょう
書込番号:1184406
0点


2003/01/03 16:11(1年以上前)
まぁ、たいしたことじゃないけど、
デジカメの画像保存・印刷とかに使うならUSB接続っしょ?
それだけ用途限られてるから、この機種のUSB転送に
不満とかないだろうかな、1394でいいけど。
別にそんなの気にしなくていいか・・・
書込番号:1185179
0点


2003/01/03 18:34(1年以上前)
その目的とやら自体にあまりパワーがいらないので
デザイン、液晶の良さなどにこだわったほうがいいね。
PC自体を安く抑えて無線LANセット一式を買うとか。
書込番号:1185481
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook T6/518CME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/01/26 22:15:16 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/10 18:33:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/12 11:05:37 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/02 13:00:13 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/02 18:14:33 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/24 23:15:08 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/05 16:17:14 |
![]() ![]() |
4 | 2003/01/27 0:17:51 |
![]() ![]() |
8 | 2003/02/08 10:05:56 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/13 21:28:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
