


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CME


シリアル、パラレルのあるノートを探しています。当機は数少ない候補のひとつです。店頭で(強めに)キー入力したところ、打つたびキーボード全体がへこむ感じがし、少し心配になりました。購入情報誌の中に、同じ筐体のCDEに対し、似たようなコメントも目にしました(天板のヒンジが弱いのかキー入力のたびにゆらゆら揺れる液晶)。個人差あると思いますが、使用中の皆さんのご意見を伺えれば幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:1212881
0点


2003/01/13 16:30(1年以上前)
強めとは,どの程度をさすのでしょうか?
思いっきりキーをたたけば液晶がゆれるのは当然です。
他機種と比較して客観的に書いてくれないと,まったくわかりません。
書込番号:1212995
0点

キーはそれほど強く打たなくても打てます
力を抜いてやわらかく打つましょう
書込番号:1213012
0点

重ためが好みならこの機種より、NECIBM-Think Padを買うほうが
合っています。DT機でバシバシ打っていたひとにはそう感じる
かもしれませんね。
でも僕は東芝のKeyboardは好きですが・・・
書込番号:1213204
0点



2003/01/13 21:20(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
店頭においては、通常よりやや乱暴?に扱ってその機種を調べていますが、もちろん常識の範囲内だと、自分では思います(ご指摘の通り、DT機をながく使用していますので、ノートへの要求が高過ぎなのかもしれません)。
へこみは他社のノートを同じようにキー打して、感じたものです。普通に使用しても、ある程度の期間で、問題が発生しないかが心配でした。最有力の候補だけに、普段使用の方に、特に問題がないということを確認したいという気持ちでした。
書込番号:1213883
0点

>キーボードの基盤は弱くありませんか
プリント基板(P板)の耐久性については特に問題ありません。
ですが東芝のノートパソコンはキータッチが軽めですので、☆満天の星★さんの書かれているように重め好みでしたらThink Padなどの方が良いかも知れません。(ちなみに私はThink Pad 760XDのキーボードが好きでした。)
書込番号:1213898
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook T6/518CME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/01/26 22:15:16 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/10 18:33:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/12 11:05:37 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/02 13:00:13 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/02 18:14:33 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/24 23:15:08 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/05 16:17:14 |
![]() ![]() |
4 | 2003/01/27 0:17:51 |
![]() ![]() |
8 | 2003/02/08 10:05:56 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/13 21:28:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
