


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC


見てきました!ダイナブック♪
2.6kgという事で、持ち上げてみたら、思い。。
印象は、プラスチックが多く使われていて、デカイ!
持ち運びには?です。良い所は、う〜ん?!画面が
大きい事かな。スペック的には、問題ないというか
バッチシなので、デザインが残念。。普通のA4ノート
よりは、薄いけど、がんばれば、もう少し、薄くでき
たのではないでしょうか?カードも2枚入るようだし。
あと、気になる所は、DVDなどを、テレビに出力する際
は、どうするの?!ビデオ出力端子ってヤツを使うの
かな?!誰か、教えて!!!これだけ文句言っても、
買うかも。ちなみにお値段は、ヨド○シで、\259,600
でした。NECのB5コンボは、思ったより、画面が小さい
かな。本体は、厚い感じがしたし。デザインは、シルバ
ーを全面に押し出し、都会派?!って感じでした。結論
としては、パナソニックあたりに、薄型A4コンボを出し
てもらいたいっす。
書込番号:118799
0点

>ビデオ出力端子ってヤツを使うのかな?
そのとおりでよろしいかと思います。画面のプロパティ、設定、詳細で出力できるようになると思います。
書込番号:118808
0点



2001/03/08 00:31(1年以上前)
ケーブルは、どんなのを使うのでしょうか?s端子ならピンとくるんですが・
教えてください!
書込番号:118813
0点


2001/03/08 00:54(1年以上前)
こんばんわ。私買っちゃいました。ケーブルはコンポジットの映像出力用の黄色いやつですよ。
書込番号:118847
0点



2001/03/08 00:59(1年以上前)
あぁ!あえて、S端子はやめたんですね。情報サンキューです♪
買って使って見て、どうですか?
書込番号:118854
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2002/10/31 2:20:05 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/30 16:11:46 |
![]() ![]() |
3 | 2001/12/30 11:51:21 |
![]() ![]() |
2 | 2002/01/03 23:06:50 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/27 5:07:59 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/29 17:37:52 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/28 8:17:55 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/17 23:29:07 |
![]() ![]() |
7 | 2001/10/16 10:58:54 |
![]() ![]() |
5 | 2001/09/30 11:44:14 |