『新品だと思ったら新古品』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの価格比較
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのスペック・仕様
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのレビュー
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのクチコミ
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの画像・動画
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのピックアップリスト
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのオークション

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月28日

  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの価格比較
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのスペック・仕様
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのレビュー
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのクチコミ
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの画像・動画
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのピックアップリスト
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

『新品だと思ったら新古品』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCを新規書き込みDynaBook V1/470PMC PAV1470PMCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

新品だと思ったら新古品

2001/03/30 22:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

大阪の某ショップでV1を買ったのですが、エラーが多いので、エラーログ(エラーの記録)を見たら、何と、小生が購入した日付けの1ヵ月 前にエラーの記録が…。ショップに事情を言って返品し、全額返金してもらいました。安く売っている製品は気をつけるべし。しかし、もちろん、それでも小生は危険をおかしても安く買うつもりですが。

書込番号:134708

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/03/30 22:39(1年以上前)

なんと、そんなことがあるとは・・・
それは中古品だったのでしょうか?

なんにしても許しがたいですね。

書込番号:134710

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/30 22:41(1年以上前)

araraさん

ショップは、それを新品として売っていた経緯をどう説明するのでしょうか?
その辺の事は尋ねてみませんでした?

書込番号:134712

ナイスクチコミ!0


スレ主 araraさん

2001/03/30 22:46(1年以上前)

理由を聞ききましたが不明でした。この製品、実は、納期を予定より早めて送ってもらったのですが、そこでショップが無理したのではないかと推測しています。何と、送付元は東芝のは販社某支店でした。この支店がウソをついたのか、知らなくて出荷したのか、ショップも知っていて出したのか?不明です。

書込番号:134716

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/30 23:09(1年以上前)

そうですか。ありがとうございました。

私ならかなり怒ってたと思います。
大体どういうことでそうなったのかショップがいいかげんな態度では困りますね。
わからないじゃなく、ちゃんと調査して事実を明らかにしてもらわないと・・・


書込番号:134731

ナイスクチコミ!0


としべさん

2001/03/31 00:46(1年以上前)

たぶん店頭品だったんでしょうね。
買ったときにWinMeのセットアップは済んでいたんでしょうか?
リカバリーしてあればログも消えていると思うんですけど。

書込番号:134836

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/03/31 02:38(1年以上前)

東芝じゃないけど。
某メーカーでPCの検査員をしていたとき、スキャンディスクでソフト的なエラーが出たときは修復して出荷していたなぁ( ゚-゚)...
もちろんエラーログも消していたし、オーディットモードでログインするから痕跡は残らなかったけど。。。

書込番号:134923

ナイスクチコミ!0


スレ主 araraさん

2001/03/31 20:28(1年以上前)

MEもoffice2000も入ってましたよ。保証書は印なしでしたし、エラーロゴが残ってなければ、多少のエラー(再起動ができないエラーでしたが)があってもそのまま使っていたでしょう。業界のある人(営業関係)に聞いたら、V1・470は25万円以下では正規出荷していないと言ってましたから、このようなことは十分認容すべき状況にあるのかもしれません。

書込番号:135349

ナイスクチコミ!0


スレ主 araraさん

2001/03/31 20:44(1年以上前)

このトラブルは、多分ショップではなく販社の間抜けな再生ミスだと推測します。トラブルはあったものの、無料で2週間仕様できたのだと納得しています。使い心地もまあまあ満足してましたので、また同機種の二台目にチャレンジしますが、またこんなことがあったら許しまへん。

書込番号:135365

ナイスクチコミ!0


くーたさん

2001/04/01 01:01(1年以上前)

メーカから直送したんだったら、
店には一度も渡ってないのでは?

書込番号:135631

ナイスクチコミ!0


スレ主 araraさん

2001/04/01 01:29(1年以上前)

不思議なことに、宅配伝票は東芝販社某支店(関西の某支店)からの直送でしたので、店は経由していないでしょう。

書込番号:135659

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
interVideo WinDVDについて 6 2002/10/31 2:20:05
バックアップについて2 0 2001/12/30 16:11:46
バックアップについて 3 2001/12/30 11:51:21
40G HDD 認識するのでしょうか? 2 2002/01/03 23:06:50
電源OFF時に、ナビパネルの表示を消したい 2 2001/12/27 5:07:59
DynabookのリカバリDisk 0 2001/11/29 17:37:52
故障かな 0 2001/11/28 8:17:55
1470買いたいです 2 2001/11/17 23:29:07
ダウングレード 7 2001/10/16 10:58:54
教えてください 5 2001/09/30 11:44:14

「東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」のクチコミを見る(全 561件)

この製品の最安価格を見る

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC
東芝

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月28日

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング