


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC


V1とA1でビデオメモリが16Mと8Mですが、
この差は、使用する上で大きいでしょうか?
使用目的はホームページ作成とグラフィックです。
ソフトはフォトショップ、イラストレータ、ペインター等です。
ノートでのグラフィックは不向きなのは承知の上での質問です。
どなたか教えて頂けるとうれしいです。
書込番号:163653
0点


2001/05/11 19:04(1年以上前)
3Dゲームなどをしなければ、あまり変わらないと思います。
書込番号:163715
0点

え?そうなんですか?16MB!すごいなぁ。GeForce?
けん10さんの言う通り、3Dゲーム以外ではあまり問題ないです。
書込番号:163781
0点



2001/05/12 00:04(1年以上前)
けん10さま、Kx Kyoさま、どうもありがとうございます。
3Dゲーム以外はあまり関係ないんですね。
てっきりグラフィック全般に関係するものだと思っていました。
参考になりました。
もう一つ質問したいのですが、
グラフィック目的での使用は問題なくできると解釈してよいのでしょうか?
フォトショップはウィンドウズでは重くて動かないと聞いた事があり不安です。
実際に富士通デスクトップパソコンで、重いという知人もいますし。
この機種で快適に動くのかが知りたいです。
書込番号:163975
0点


2001/05/12 00:10(1年以上前)
V1でも何種類かモデルがあるようですが、どのモデルでしょうか?
ちゃんとした型番を書いてくれないとなんとも言えませんので・・
最近のものならそこそこ快適に動作すると思いますが、やはりメインメモリを増設した方が良いでしょうね。
書込番号:163982
0点


2001/05/12 00:12(1年以上前)
フォトショップはメモリ喰らいですから積めるだけ積む、というのがよく言われますね。384MBまで増設可能なようですから一気にMAXまで上げたほうがいいかな。大抵よく使う人は512MB以上積んでたりします。
書込番号:163989
0点


2001/05/12 02:06(1年以上前)
早いパソコンになれていくと底なしにパフォーマンスを求めるようになる人が多いです、購入時は快適でもすぐになれてしまいます。
ノートの一番の欠点はHDDの遅さではないでしょうか?
書込番号:164096
0点


2001/05/12 02:31(1年以上前)
>ノートの一番の欠点はHDDの遅さではないでしょうか?
そりゃそうでしょうが、どうしようもないでしょう。
できない事はないですけど、それなりの知識や努力が必要になると思います。
書込番号:164113
0点

IBMからノート用5400回転48GB(12GBプラッタ4枚)のHDDが出たそうですから、これを搭載すればデスクトップと比べて遜色ないでしょう。
でも、かなり高いです。(10万近かったような・・・)
書込番号:164390
0点



2001/05/14 13:39(1年以上前)
みなさん、回答ありがとうございました。
購入はV1/470にしようと思います。
メインメモリを増やして使うという方向で考えます。
参考になりました。
書込番号:166301
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2002/10/31 2:20:05 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/30 16:11:46 |
![]() ![]() |
3 | 2001/12/30 11:51:21 |
![]() ![]() |
2 | 2002/01/03 23:06:50 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/27 5:07:59 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/29 17:37:52 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/28 8:17:55 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/17 23:29:07 |
![]() ![]() |
7 | 2001/10/16 10:58:54 |
![]() ![]() |
5 | 2001/09/30 11:44:14 |