『V1とA1のビデオメモリについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの価格比較
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのスペック・仕様
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのレビュー
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのクチコミ
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの画像・動画
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのピックアップリスト
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのオークション

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月28日

  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの価格比較
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのスペック・仕様
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのレビュー
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのクチコミ
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの画像・動画
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのピックアップリスト
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

『V1とA1のビデオメモリについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCを新規書き込みDynaBook V1/470PMC PAV1470PMCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

V1とA1のビデオメモリについて

2001/05/11 16:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

スレ主 わだちさん

V1とA1でビデオメモリが16Mと8Mですが、
この差は、使用する上で大きいでしょうか?
使用目的はホームページ作成とグラフィックです。
ソフトはフォトショップ、イラストレータ、ペインター等です。
ノートでのグラフィックは不向きなのは承知の上での質問です。
どなたか教えて頂けるとうれしいです。

書込番号:163653

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/11 19:04(1年以上前)

3Dゲームなどをしなければ、あまり変わらないと思います。

書込番号:163715

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/05/11 20:46(1年以上前)

え?そうなんですか?16MB!すごいなぁ。GeForce?

けん10さんの言う通り、3Dゲーム以外ではあまり問題ないです。

書込番号:163781

ナイスクチコミ!0


スレ主 わだちさん

2001/05/12 00:04(1年以上前)

けん10さま、Kx Kyoさま、どうもありがとうございます。
3Dゲーム以外はあまり関係ないんですね。
てっきりグラフィック全般に関係するものだと思っていました。
参考になりました。

もう一つ質問したいのですが、
グラフィック目的での使用は問題なくできると解釈してよいのでしょうか?
フォトショップはウィンドウズでは重くて動かないと聞いた事があり不安です。
実際に富士通デスクトップパソコンで、重いという知人もいますし。
この機種で快適に動くのかが知りたいです。

書込番号:163975

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/12 00:10(1年以上前)

V1でも何種類かモデルがあるようですが、どのモデルでしょうか?
ちゃんとした型番を書いてくれないとなんとも言えませんので・・

最近のものならそこそこ快適に動作すると思いますが、やはりメインメモリを増設した方が良いでしょうね。

書込番号:163982

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/05/12 00:12(1年以上前)

フォトショップはメモリ喰らいですから積めるだけ積む、というのがよく言われますね。384MBまで増設可能なようですから一気にMAXまで上げたほうがいいかな。大抵よく使う人は512MB以上積んでたりします。

書込番号:163989

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/12 02:06(1年以上前)

早いパソコンになれていくと底なしにパフォーマンスを求めるようになる人が多いです、購入時は快適でもすぐになれてしまいます。
ノートの一番の欠点はHDDの遅さではないでしょうか?

書込番号:164096

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/12 02:31(1年以上前)

>ノートの一番の欠点はHDDの遅さではないでしょうか?

そりゃそうでしょうが、どうしようもないでしょう。
できない事はないですけど、それなりの知識や努力が必要になると思います。

書込番号:164113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/05/12 14:15(1年以上前)

IBMからノート用5400回転48GB(12GBプラッタ4枚)のHDDが出たそうですから、これを搭載すればデスクトップと比べて遜色ないでしょう。
でも、かなり高いです。(10万近かったような・・・)

書込番号:164390

ナイスクチコミ!0


スレ主 わだちさん

2001/05/14 13:39(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございました。

購入はV1/470にしようと思います。
メインメモリを増やして使うという方向で考えます。
参考になりました。

書込番号:166301

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
interVideo WinDVDについて 6 2002/10/31 2:20:05
バックアップについて2 0 2001/12/30 16:11:46
バックアップについて 3 2001/12/30 11:51:21
40G HDD 認識するのでしょうか? 2 2002/01/03 23:06:50
電源OFF時に、ナビパネルの表示を消したい 2 2001/12/27 5:07:59
DynabookのリカバリDisk 0 2001/11/29 17:37:52
故障かな 0 2001/11/28 8:17:55
1470買いたいです 2 2001/11/17 23:29:07
ダウングレード 7 2001/10/16 10:58:54
教えてください 5 2001/09/30 11:44:14

「東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」のクチコミを見る(全 561件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC
東芝

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月28日

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング