


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW


東芝V4、ノートPC初心者の私にはいい機種かな?と思うのですが、
ただ単純にメーカーとして東芝の良い所は何なんでしょう?・・という事と、
V4は皆さんどういう印象を持ってられますか?
また初歩的な質問で失礼ですがT4とV4どちらが上位機種になりますか?
いつも機種選びの際にこの掲示板にお世話になっていますが、またまた質問ですが宜しくお願いします。
書込番号:506146
0点

T4は冬モデルのマイナー、V4は夏モデル(01)モデルのモデルチェンジです、魅力あるのはどちらか分かるでしょう
値段だけなら、3〜5万V4の方が高いです
書込番号:506558
0点


2002/02/01 10:34(1年以上前)
ということは、フルモデルチェンジしてるV4の方が魅力あり!という事ですね。3万の違いなら多分V4にしようかと思います。ただA4サイズ、重さの2,4kgって結構重いですか?ノートを持ち歩いた事がないので、どうも重さにピンと来ないもので・・いざとなったら運べたり、たまに移動するくらいなら問題ないくらですよね・・?
書込番号:506694
0点

>いざとなったら運べたり、たまに移動するくらいなら問題ないくらですよね・・?
この程度なら問題ないと思います。
A4ノートにしては軽いほうではありますが(通常3キロ前後)、毎日持ち運ぶにはちょっとツラいと思います。
#昔3.5キロあるノート担いで通勤してたら腰痛めました(笑)
書込番号:506713
0点


2002/02/01 11:26(1年以上前)
同一メーカーで異なる型番の上位下位を議論するのに意味がある?
型番が違うと言う事は、それぞれの特異性があると言う事だから、
自分の使い方にあった物を選ぶべきでは。
書込番号:506755
0点


2002/02/01 11:57(1年以上前)
ノートの重さについての私見
・通常のA4ノートの3kgは、屋内の持ち運びだけと考えたほうがいい。もちろんいざとなれば持ち運びできますが、自分の体験(会社のノート)からいって、ノートをかばんに詰めて、新幹線にのって、大阪に出張に行った時にも、駅までの道を歩いているだけで腕が疲れました。かばんにいれると、相当重い石をいれたようにズシッときます。ちょっと近所の喫茶店まで持っていって使うというのも、よほど近いところでなければイヤになるでしょう。
・最近よくある2kg程度のノート。これも友人のを借りたことありますが、常時持ち歩くのでなければ、何とか持ち運びはできます。近所の喫茶店とか、ちょっとどこかの会社まで持っていってプレゼンするとかが問題ないレベル。しかし、カタログとかで見かける「モバイル」というのにはどうかと思います。常時携帯を考えているなら意外と重い重さです。TAKERU620さんの言う「たまに移動するくらいなら」というのは、個人的にはこのレベルの機種だと思いますが、多少力に自信があれば2.4kgでも大丈夫でしょう。
・1.5kgのモバイルノート(VAIOの旧SRやLOOXのTなど)。ここら辺からやっと持ち運びが苦痛にならない重さだと思います。これも友人ので経験してますが、とりあえず常時持ち歩いても大丈夫なのではないでしょうか?(時々は喫茶店で休んだりすると仮定してですが)。したがって、1.3kgの新SRXや1.2kgの新ダイナブックSSならより便利でしょう。
以上あくまで私見です。
どれにも言えることですが、店頭で持ってみてもバッテリーが抜いてあるので本当の重さは分かりません。そういう意味ではひとつ重さが上のクラスのものをもってみるというのも手です。すなわち、V4の実際の重さを店頭で確かめるには、カタログ値3.2kgぐらいの(batteryが抜いてある)A4ノートを持ってみると大体あっているのではないかと思います。
書込番号:506797
0点


2002/02/01 16:47(1年以上前)
重さについてのコメント多数ありがとうございました!かなり具体的に書いていただいて、助かりました!さっそく店頭で少し重めの機種を持ってみて比べてみたいと思います。普段重いものを持つ機会が多いので、2,4kgは何とか「持てる」範囲のような気がしてきました。
またまた、同メーカーでの上位・下位機種での質問でした、特に議論するという感じの質問でもなかったのですが、ただ単に純粋にどちらが形式上、上や下にしてるのかと気になったもので・・・、特に購入の際に、上位・下位を決めて買うわけでもなかったので、、少し上の質問は変な質問でしたね。すみません。多数ご意見ありがとうございました!
書込番号:507112
0点


2002/02/09 21:54(1年以上前)
>ただ単純にメーカーとして東芝の良い所は何なんでしょう?
これは何より機能に不釣合いともいえる値段の安さではないでしょうか。S社製などに比べソフトも充実、ほとんど新しくソフトを入れる必要もありません。昔はサポートも態度悪かったけど、某事件以降は丁寧になってきており親切です。
書込番号:525289
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/12/03 3:30:10 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/28 13:05:50 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/10 21:02:16 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/26 22:56:53 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/30 2:47:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/28 20:39:35 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/18 22:00:06 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/07 8:18:38 |
![]() ![]() |
5 | 2002/10/07 12:45:04 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/02 0:22:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


