『V4にひかれています。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWの価格比較
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのスペック・仕様
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのレビュー
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのクチコミ
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWの画像・動画
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのピックアップリスト
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのオークション

DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWの価格比較
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのスペック・仕様
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのレビュー
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのクチコミ
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWの画像・動画
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのピックアップリスト
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW

『V4にひかれています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW」のクチコミ掲示板に
DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWを新規書き込みDynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

V4にひかれています。

2002/03/10 18:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW

スレ主 dynabookがんばれ!さん

新しいパソコンの購入を考えています。自宅と職場で使用できる携帯パソコンで、そこそこ画面が大きいものを探していたところ、このV4に行きつきました。価格も、手ごろな価格になってきたので、今が買いかなと考えています。
 おもな目的は、自宅では、インターネット(ADSL)・メール・家計簿などの使用です。職場では、一太郎とエクセルを使用します。
 V4を使用されている方、使用レポートを是非お願いします。いいところ、悪いところをできるだけ詳しくお願いします。(スピード・実際の重さ・キータッチ・画面のきれいさ・音質・ソフトなど)

書込番号:586464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/03/10 19:48(1年以上前)

2.4kgは携帯パソコンとは言わないですよー。重くて持ち歩く気がしない。車やバイクで出勤なら全然OKですけどね。徒歩10分とか、電車が入るならやめた方がいいと思います。エクセルの使用限度にもよりますが、12インチていどではどうなんですか??

書込番号:586587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/03/10 19:50(1年以上前)

重量については、よく言われることですが、1.5kg=ペットボトル一本ですよ。2.4kgなら一本と半分。あれを鞄に入れて持ち運ぶ姿を想像しましょう。私はやって1.5kgまでですね。毎日はこぶならなおさら。週一度程度ならまだ我慢の仕様もありますが・・・。

書込番号:586591

ナイスクチコミ!0


声明さん

2002/03/10 19:59(1年以上前)

昔工場勤務の時は3.1kgのノートパソコンを使ってました。車で通勤しているなら大丈夫かもしれません。電車や徒歩区間が多い場合はつらいと思いますよ。

書込番号:586606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2002/03/10 19:59(1年以上前)

持ち歩くのはちょっときついでしょうね、画面が大きいのがいいなら富士通MG9とか

書込番号:586610

ナイスクチコミ!0


mymaiさん

2002/03/10 23:23(1年以上前)

エクセルは付いてなかったような気がします。

書込番号:587069

ナイスクチコミ!0


ウォッピンさん

2002/03/11 09:19(1年以上前)

私もこれに惹かれています。当初はSonyGR5Fと比較しましたが、結局こちらの方がいいかなと最近思っています。ここの書き込みが余り無いところからも窺えますが、やはり売れてないのでしょう、値下がりが他機種に比べて尋常でないですね。きっと中途半端だと捉えられてるのではないでしょうか。現在使用のコンパック(!)プレサリオ1906はウェッジ(CDとフロッピードライブ)を外せば2.2kgですが、一週間に一度程度持ち運ぶには十分な軽さと感じられます。こちらは2.4kgという事ですからそれより重くなりますが、まぁ、許せる範囲かなと思います。しかしDynabookがんばれ!さんは女性のようですから、つらいかもしれませんね。私も使用レポートに興味がありますが、買われた方の絶対数が少ないのでしょうか(多分そうでしょうね)。1620さんのおっしゃる富士通MG9にも興味がありますが、人気のようで、値が下がりませんね…。それに海外サポートの点で富士通は東芝には及ばないようですし。個人的な希望で東芝の製品開発の方に望みたいのは(そのような方もここの書き込みを見るのでしょうか?)、CDRW/DVDドライブをウェイトセーバーと取り替え可能かドッキングステーション形式に、HDを40Gに、プロセッサーを1.2Ghz位に、液晶をFineSuperViewにして欲しいという事でしょうか。これなら(モバイル時の)重量も抑えられますよね。それから、フロッピードライブは今時標準添付でなくてもいいですし、マウスも要らないです(タッチパッドの方が楽です)から、その分価格を抑えて頂きたい。更にはOffice付き(または選択可)にして頂けると最高なのですが、望み過ぎでしょうか。人それぞれ好みは違いますからね。DynaBookがんばれ!さん、買われたらレポート期待しています。あ、私は海外在住のため、帰国予定の4月末まで(その頃には新機種が出ているかもしれませんね)買う事が出来ません、悪しからず。何の参考にもならない書き込みとなりました、ごめんなさい。

書込番号:587754

ナイスクチコミ!0


GUIGUIさん

2002/03/21 18:13(1年以上前)

PentiumV-M933MHzは通常のPentiumV1GHzよりもパフォー
マンスは全然いいと思いますが、グラフィック機能が弱いよね。これ。
僕も悩んだことあるけど価格も出始めの頃は高かったし、結局パスしま
した(笑)
無線LAN機能があってFine View液晶まではGOODなんだけど・・・
出来ればPentiumV-M1.13MHzで最低でもATI-Radeon16MB/DDRか
GeForce2-16MBは付けてほしかった。Officeなくていいから。

書込番号:609490

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDにかんする質問です 1 2004/12/03 3:30:10
お買い得商品発見!! 2 2002/12/28 13:05:50
Planexの無線LanBLW-03FA 0 2002/12/10 21:02:16
マウスのクリック操作がやりにくい 0 2002/11/26 22:56:53
無線Lanについて 3 2002/12/30 2:47:17
DVDソフトの自動認識不良 2 2002/10/28 20:39:35
キーボードについて 0 2002/10/18 22:00:06
CDの書き込みソフトについての質問 1 2002/10/07 8:18:38
メモリ 5 2002/10/07 12:45:04
Windows2000ドライバ 3 2002/10/02 0:22:31

「東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW」のクチコミを見る(全 288件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW
東芝

DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング