


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410CME


東芝のT4シリーズの購入を考えていましたが、Vシリーズが出て迷ってしまいました。FD内臓が理想なのですが、T4はハードディスクの音が異常にうるさいとの書き込みが多くありました。Vシリーズはどうですか?胡椒さんは、液晶とCPUが中途半端と言っておられますが、14インチって中途半端ですかね?5月末までには、FD内臓のT5シリーズが出るんでしょうけど、液晶や半導体の高騰のせいで、価格は高めかもしれないし・・・。まずは夏モデルの様子見というところですかね。
書込番号:696106
0点


2002/05/06 01:05(1年以上前)
HDD の音はどれもそれほど変わらないでしょう。
FDD は各種メモリカードやLANがあればめったに使わないでしょう。
何を基準に中途半端とおっしゃっているか小生にはわかりかねますが、要はR33タイプMさんがコストパフォーマンス的に納得されるかどうかがポイントだと思います。(Tシリーズとはデザインも違いますね)
ただしVシリーズの場合、PCカードスロットが Type2 1つですので複数のカードを使用される場合は要注意です。
書込番号:696296
0点


2002/05/06 02:44(1年以上前)
別段けなしているわけではありません。ただ、下記と考えただけです。
1.最低PEN-3でGは欲しい
2.実際の速度は結構HDDとVRAMで結構左右される
3.メモリースロットとカードがひとつ
本当は、G5がお勧めだけど、金額の問題もあるし・・・
でもこれだったら、G4かメビウスノート PC-GP1-C7U
のほうがいいような気がしますが・・・
書込番号:696457
0点


2002/05/06 02:50(1年以上前)
あとなにをやるかだと思います。ネットとめいるとHP
なら、V5でぜんぜん問題ありません。
ゲームだとすると、いまはいいけど32Mないと、将来すぐ
苦しくなります。また、画像関係なら、メモ512は欲しい。
その場合は、いまのを外してつける形となり、余計なお金
がかかります。
ただ、
書込番号:696467
0点


2002/05/06 02:52(1年以上前)
すみません途中で登校しました。
また、液晶はSGXA+は、z
書込番号:696471
0点


2002/05/06 02:54(1年以上前)
ごめん・・・
またまた、すみません途中で登校しました。
また、液晶はSGXA+は、絶対にお勧めです。
一度、展示品で確認してみてください。
書込番号:696472
0点

まだ、VRAMで3D能力が決まると思っている人がいるようです。
描画計算をするのはVRAMではなくビデオチップです。VRAMは単なるメモリーでデータを置いておくためのものです。
この機種はビデオチップはTridentでしかもチップセット内蔵、メインメモリー共用では32メガ積もうが64メガ積もうが、同じです。ビデオチップの能力がオーバーヘッドになるので、VRAM容量はほとんど関係ありませんし、無意味です。
書込番号:696513
0点


2002/05/06 13:55(1年以上前)
画像処理,エンコード,ゲーム以外の作業でしたら,現在発売されているノートPCはどれを買っても大差ないと思います.
上記の作業を重点的にしたいときは,最強のCPU・VGA・M/B・HDD等やM/Bスペック最大のMemoryを積んだ自作マシンを作った方がいいと思う.
書込番号:697159
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook V5/410CME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/09/18 16:24:27 |
![]() ![]() |
8 | 2003/01/20 20:20:44 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/16 12:33:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/05 1:50:19 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/23 21:18:26 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/05 1:38:11 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/20 12:27:38 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/05 1:41:29 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/12 18:45:38 |
![]() ![]() |
4 | 2002/07/09 17:06:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
