


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PMEW


初心者質問で申し訳ないんですが、
先日「Adobe Premiere」を購入しまして動画編集にチャレンジしているのですが、どうにもグラフィック性能が足らないみたいで、まともに編集作業ができません。このPCでなんとかしたいのですが、動画処理系の性能をUPさせるのには何が一番効果的なんでしょうか?ノート用のグラフィックボードとかあるんでしょうか?
そもそもこのクラスのノートPCで動画編集したいと考えることが間違ってるんでしょうか?
書込番号:1742692
0点

Encording作業とグラフィックアクセレーターとはあまり関係ない。
プロセッサとHDDのお仕事です。
メモリーを最低でも768MB、HDDも実測値で30M/secほど
でる5400回転の60GB以上のものがいいね。
書込番号:1742708
0点

専門ではないが・・・・
動画編集なら、高速CPU&HDD、大メモリーがいいと思います。
これでは、無理だと思うが・・・・
書込番号:1742724
0点



2003/07/09 01:36(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
そうですか。。。やっぱし無理がありそうですね。^^
HDDは ATA66みたいなんでとりあえず良いとして、メモリを増やしてみようかと思います。CPUは高くつきそうですし・・・
メモリ増やすにしてもMAX512みたいですし、DDR(が早いんですよね?)には非対応みたいです。。。
グチっぽくなってすみません。
書込番号:1742989
0点

別にPentium3でも出来ると思うけど・・・
時間が余計にかかるだけで、とは言ってもノートではプロセッサの
HyperThreading機能が載らない限り、大した差はないと聞きますが。
書込番号:1743306
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook V5/410PMEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/04/01 22:33:28 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/29 6:25:05 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/14 8:13:36 |
![]() ![]() |
5 | 2003/08/07 7:30:49 |
![]() ![]() |
5 | 2003/08/14 3:24:54 |
![]() ![]() |
5 | 2003/07/09 7:36:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/22 20:47:02 |
![]() ![]() |
10 | 2003/04/02 19:12:58 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/28 4:25:00 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/07 7:13:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
