『助けてください。』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook V5/410PMEWの価格比較
  • DynaBook V5/410PMEWのスペック・仕様
  • DynaBook V5/410PMEWのレビュー
  • DynaBook V5/410PMEWのクチコミ
  • DynaBook V5/410PMEWの画像・動画
  • DynaBook V5/410PMEWのピックアップリスト
  • DynaBook V5/410PMEWのオークション

DynaBook V5/410PMEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • DynaBook V5/410PMEWの価格比較
  • DynaBook V5/410PMEWのスペック・仕様
  • DynaBook V5/410PMEWのレビュー
  • DynaBook V5/410PMEWのクチコミ
  • DynaBook V5/410PMEWの画像・動画
  • DynaBook V5/410PMEWのピックアップリスト
  • DynaBook V5/410PMEWのオークション

『助けてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook V5/410PMEW」のクチコミ掲示板に
DynaBook V5/410PMEWを新規書き込みDynaBook V5/410PMEWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信46

お気に入りに追加

標準

助けてください。

2002/06/07 14:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PMEW

スレ主 ゆうさむさん

現在、このV5/410PMEWとNECのLC700/3Dとで迷っています。NECはCPUがペンティアム4なのとUSB2.0が魅力なのですが。価格や携帯性などを考えるとV5の方が良いし(あとデザインとワイヤレスマウスも)。でもやっぱり、先を見越して、拡張性の高いNECを選ぶべきなのでしょうか??
もう、これ以上は自分で選べません!!どなたか、どちらの機種でもいいので、僕を納得させて下さい。とゆーか、別の機種でも納得させてくれたらいいです。ご意見宜しくお願いします。

書込番号:758400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2002/06/07 16:39(1年以上前)

コンピューターの性能比較だけで、何に使いたいのかわからないから答えられません。パソコンを買うことが目的となっていて、何かをするための手段であることを考えないのでしょうか。

書込番号:758509

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/07 16:45(1年以上前)

は?
自分で使うモノを自分で選べないなんて、
あなたは幼稚園児ですか?

こんな優柔不断な人はどっち買っても
「あっちにしておけば良かった・・・」と後悔するに違いない。
しかもココに書き込んでくれた人のせいにするんだろうな。
「嘘ばっかり書きやがって!」とか。

書込番号:758513

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/06/07 16:53(1年以上前)

IBMのX23を買え!そしてくれ!
そしたらお古と交換してあげる。

書込番号:758530

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/06/07 17:59(1年以上前)

偉大な先人達にならって、運を天に任せるのが一番。
コイントスで表が出たらNEC、裏が出たら東芝(笑)

書込番号:758636

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/07 21:53(1年以上前)

USBはPCカードでどうにでもなるが携帯性はどうにもならないね。

書込番号:758975

ナイスクチコミ!0


しろあり社員ですさん

2002/06/08 02:33(1年以上前)

私はものを買ったり、歯医者に行く前にはインターネットで検索してから、企業発ではなく、個人の方の発言の妥当性を検証した上で、行動に移すようにしています。
DyanaのG5やCanonのPowerShot30を購入する際はこの価格込むの掲示板を見てから購入したので、マナーとして自分が出せる情報は出すようにしています。
ということで、ゆうむさんもここの掲示板で色々な人の意見の中から、自分なりに仮説検証して決定するのが一番良いと思います。
ちょっときつい書き方をしている方もいらっしゃるので、書いてみました。
個人的には、現時点でUSB2.0にこだわる人の気持ちはまったく理解できません。
P3とP4の違いについても、今回P4の1.4を買ってみましたが、P3の500とExcelとか使う分にはまったく違いがわかりません。
というか、P3の500で十分です。私は。
携帯性を重視するならば、1.6キロ程度までのものを選んだほうが良いと思います。
きこりさんの書いている通り、ThinkPadのXシリーズは名機です。
選んで間違いはありません。
後は、今なら、G5。
値段で満足を得たいなら、売り出しを狙ってみるのが吉。と言うところで。

書込番号:759551

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/06/08 03:20(1年以上前)

歯医者の素人評価はあてにならんです。
無知と個人的な経験だけでモノを言う患者が多すぎ。

書込番号:759593

ナイスクチコミ!0


しろあり社員ですさん

2002/06/08 21:19(1年以上前)

>歯医者の素人評価はあてにならんです。
>無知と個人的な経験だけでモノを言う患者が多すぎ。
そのまま受け取るのではなく、検証すると言う意味です。
というか、重要なのは腕前の評判じゃなくて、どうやって
患者の信頼を得るか、と言う努力についての評判ですが。
私は今年、インターネットでまさしく、”目から鱗が落ちる”ような歯医者さんと巡り合う事ができました。
お勧めします。

書込番号:760808

ナイスクチコミ!0


GUIGUIさん

2002/06/09 00:04(1年以上前)

ゆうさむさんへ
(笑)ここのスレした方々は辛口コメンテーターとしてこの価格コム
ではセレブリティーズばかりです。
自分で選んだ方が良いですよ。コンピュータは何を買うか悩んで
いるときが一番楽しいものです。

書込番号:761138

ナイスクチコミ!0


通りすがりですガ?さん

2002/06/09 13:14(1年以上前)

>無知と個人的な経験だけでモノを言う患者
 
 おまえが筆頭だろうが。(しかも自覚無し)(爆笑

書込番号:762203

ナイスクチコミ!0


木古里さん

2002/06/09 19:28(1年以上前)

>きこりさん

>無知と個人的な経験だけでモノを言う患者が多すぎ。
どう考えても、あなたのことでしょ?

書込番号:762531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/06/09 19:36(1年以上前)

きこちゃんは医療関係の仕事してたな〜(笑。

ど〜ゆ〜用途で使うのか?とかメインマシンとして使うのか?

とかによってもアドバイスは変わるような気がします。

書込番号:762554

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/09 20:06(1年以上前)

>通りすがりですガ? さん
きこりさんが世の中のこと全部知ってるとは
いいません。
しかし、知識がない、
無知とは
いえないと思いますが。

もしそうなら
今頃、叩きのめされてると思うけど(笑)。

書込番号:762621

ナイスクチコミ!0


木古里さん

2002/06/09 20:26(1年以上前)

>yu-ki2さん

>無知とは
>いえないと思いますが。
他の発言者に対して、よく理由付けを要求してますが?
ご自分は?

師と仰いでる方を擁護したい気持ちもわかりますが・・・。


書込番号:762661

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/09 20:48(1年以上前)

木古里 さん

理由ですか
すいませんね、忘れてました。
きこりさんの過去ログみてください
ハンドルランキングから
きこりさんの返信
で見れます。
とりあえず、打ちのめされているのはない
と思います。

で、こっちも要求しますが、
>師と仰いでる方を擁護したい気持ちもわかりますが・・・。
いきなり予想外のことをおっしゃいますね。
援護は別にする気はないし、それも要求してないでしょ。
そして、別に
どっから
ボクの師がきこりさん
ということになってるんでしょうか?
べつにどっちでもいいですが、
んなこと、どこにも一回も書いてないですし
べつに関係ないんですが。
ボクはボクなんですけどね。

書込番号:762694

ナイスクチコミ!0


木古里さん

2002/06/09 21:05(1年以上前)

>yu-ki2さん

>とりあえず、打ちのめされているのはない
>と思います。
これってどういう意味なんですか?理由なんですか?

>援護は別にする気はないし、それも要求してないでしょ。
どっちでもいいですが「援護」ではありませんので。
「要求してないでしょ」って何の話ですか?

書込番号:762711

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/09 21:18(1年以上前)

>これってどういう意味なんですか?理由なんですか?
いろんな人?ときこりさんのバトル?がありますが
とりあえず、裁判流にいえば
敗訴らしいものはないです。
ってこと。


援護は間違いです。
もうしわけない。
そのまま援護→擁護にかえてください。


きこりさんが要求してないってこと<擁護
多分ね。
それってのは代名詞で、この場合
擁護(文では援護・・・)をさすでしょ。
それしかないんですが。
その前に、
擁護(文では援護)する気もないっていってますしね。
あなたがいいはじめたでしょ?
擁護って。
ボクがきこりさんを擁護していると。
よって、要求してないでしょって何の話ですか?
にはなりませんね、ちゃんと読んでいれば。


で、こちらの問いかけにはこたえてもらえないでしょうか??
権利ばかりではなく、
義務を果たしましょう。

書込番号:762728

ナイスクチコミ!0


木古里さん

2002/06/09 22:04(1年以上前)

>援護は別にする気はないし、それも要求してないでしょ。
「擁護はする気ない」だけで良かったのでは?
そのすぐ後に「それも要求してないでしょ」が、きたから
yu-ki2さんの立場上の意見だと思いました。
この場合あなたの立場からの台詞なら
「要求されてないでしょ」が妥当では?
ところで何で「要求」なんて台詞が出てくるのか分かりませんが?

>義務を果たしましょう。
わたしにも義務があるんですか?

書込番号:762816

ナイスクチコミ!0


木古里さん

2002/06/09 22:12(1年以上前)

簡単に!
>きこりさんが要求してないってこと<擁護
って事は

>援護は別にする気はないし、それも要求してないでしょ。
擁護は別にする気ないし、それを要求されてないでしょ。
では?

書込番号:762829

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/10 14:33(1年以上前)


>わたしにも義務があるんですか?
こっちがあなたの問いかけ
に答えてるだから
そっちもこちらの問いかけに答えるのが当然でしょ。


そんなんどっちもいいんでしょ。
受身か受身ではないかって話でしょ。

書込番号:763939

ナイスクチコミ!0


木古里さん

2002/06/10 18:24(1年以上前)

>yu-ki2さん

>そんなんどっちもいいんでしょ。
>受身か受身ではないかって話でしょ。
良くないです!

>よって、要求してないでしょって何の話ですか?
>にはなりませんね、ちゃんと読んでいれば。
「ちゃんと読んでいれば」って台詞を言ったのはあ な た!
ちゃんと読んだから私は誤解したのですよ!

それをどっちでもイイってコトは無いでしょ。

やはりあなたとは、まともに話が出来ないようですね。
国語をしっかり勉強して下さい。

さ よ う な ら

書込番号:764266

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/10 18:34(1年以上前)

>良くないです!
おかしいですね
同じことを
受身でいっても
受身じゃなくいっても
いいじゃないですか
だいたい同じ意味になるはずですが。
英語のテストでも
受身になおすやつとかその逆をするやつとか
あるのにね。

>やはりあなたとは、まともに話が出来ないようですね。
国語をしっかり勉強して下さい。
さ よ う な ら

そうかな?
そうだよね。
あなたがね。
こちらの問いかけにすべて答えなきゃいけないかどうかは
別として
こちらが何度も要求しているのにもかかわらず
無視しつづけていては
話にはなりませんね。

書込番号:764277

ナイスクチコミ!0


はてさて?さん

2002/06/10 18:53(1年以上前)

例)

殴られた
殴った
ぜんぜん違うと思うぞ!

書込番号:764323

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/10 19:13(1年以上前)

今回の場合
主語もかわるみたいなので
いっしょですよ。

AがBに
殴られた

BがAに
殴った

よく英語の問題であるけどね

書込番号:764342

ナイスクチコミ!0


はてさて?さん

2002/06/10 22:43(1年以上前)

まだ気がつかないのか?

援護は別にする気はないし、それも要求してないでしょ。
   ↑             ↑
 これは誰?         これを言うのは?

これでミスに気が付かなければ、かなり逝ってると思われ

書込番号:764778

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/10 23:25(1年以上前)

わかってるよ

それをどう解釈してるかは
上の上のレスでわかるでしょ。


援護(擁護)うんぬんは
ボクがするとかしないとかでしょ

でそれ(援護)を要求してない
って言った時点で
どう判断したらよいでしょう??
ここで
主語としての候補、
というか主語になりそうな名詞?は、

きこりさん
木古里 さん
yu-ki2(ボク)

木古里 さんはまず違う。
これはいいよね?そちらもこれについては異論はなさそう。
でもって残りは2つ。
要求してない
といった言葉から判断するでしょ。
それ、
すなわち援護(擁護)
を要求してない
ボクがきこりさんに要求してない
きこりさんがボクに要求してない
この2通り。

そもそも
木古里 さんは
>師と仰いでる方を擁護したい気持ちもわかりますが・・・
とおっしゃいました。
援護は
ボク→きこりさん
です。

ということは
擁護というのは
ボク→きこりさん
もし擁護を要求するとしたら誰でしょう?


ちなみに
それというのは
擁護(援護)をさすと
木古里 さん もみとめているみたいです。

>「要求されてないでしょ」が妥当では?
まっこの方は
言い換えることによって
自分を正当化しようとしてますが。
まっ、自分のいったことに責任とれずに
逃げ去っていった人間のコメントなんて
どうでもいいですが。
最後には勉強してください。
で、終わってるしね。

ほんとの話
自分の語学力が高いなんてとてもいえない(素)。
しかしながら
どうもまともに話し合えないほど
低いレベルではないみたいよ。
どうやらね。
んなんじゃ、
公?の文章もかけないしね。

書込番号:764889

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/10 23:27(1年以上前)

長すぎてごめん。

書込番号:764892

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/06/11 00:03(1年以上前)

> きこり さんは擁護を要求してない
「それも」だから「擁護も」です。
”も”だからおかしい。

それより、たった1行のことでここまでスレを伸ばしてきたんですか?
でも、その1行よりその下の5行の方が、よっぽどおかしいと思いますけど。

でも、そんなつまらないことにつっこみを入れるなら、

[762694]yu-ki2 さんの
> で見れます。
を「見られます。」と訂正するとか。

761138 の GUIGUI さんにつっこみを入れてあげてください(笑)。
すいません、GUIGUI さん。 気付いちゃいました。

書込番号:764974

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/11 00:19(1年以上前)

ほんとくだらないつっこみですね。

たしかにただしくはそうかもね。
ただ、現代の言葉
いわゆる話し言葉?
古典的な言葉じゃないってことだけど
では、
らがぬけてるよ、いまは。

書込番号:765022

ナイスクチコミ!0


f_yさん

2002/06/11 01:39(1年以上前)

☆添削。

[765022]yu-ki2さんは文語と口語の事を言っているを思われ。
しかし、用法が適切ではないね。

>ただ、現代の言葉
>いわゆる話し言葉?
>古典的な言葉じゃないってことだけど
>では、
>らがぬけてるよ、いまは。

『現在では、「ら」が無くても意味は通じる』で済む。
ちなみに、これは文語と口語の対比として述べるべき事じゃないぞ。
>いわゆる話し言葉?
と疑問形も見苦しい。
自分の主張に疑問文を挿入していたら主張にならん。

一事が万事で、言わなくてもいい言葉が多すぎる上に必要な言葉が足りないので
言いたいことは伝わらない、余計ないざこざを起こす。
この辺り、yu-ki2さんは自覚しているのだろうか?

まあyu-ki2さんはもう少し国語の勉強をしたほうがよろしい。
文脈を読む力が決定的に足りないらしいので。

そもそもこのスレッドの大前提は、トップの質問に対して適切な情報を提供する事であるべきだ。
それが『正しい文脈』と言うものだ。
それを、とんちんかんな問答で埋めるのはいかがなコトかと思うが。

# 俺もな。

書込番号:765207

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/11 02:05(1年以上前)

?をいれたらって
そこでその文は簡潔してないでしょ
正確な呼び名がわからなかったので
?をいれただけでしょ。
どうみても、本来の日本語とは違うけど
多く使われるかどうかは別として
不思議な表現法ではないでしょ。

で、わざわざ言い換えなくてもいいんじゃないの??
言い換えならどんだけでもできるよ。
全員の発言をね。
ちなみにボクの発言は
だいたい思うとおりになってるし。
なってなくてしくじったときは
ちゃんと謝罪してます。
ほかの方と違って。
よってあなたの
これに関する発言等、
おせっかいは
棄却。

文脈を読む力ですか
なるほどね。
あなたより劣るかもしれないですね。
あなたがどんなレベルかボクにはわからんけど。
べつにどちらでもいいです。




書込番号:765240

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/06/11 08:49(1年以上前)

せっかく話を逸らしてスレを終了させようと思ったら、これだもんな〜。
「つまらない1行で」と言ってるそばから、またつまらない1行でくだらない言い合いを始めるなんて...
ら抜き表現の記述なんて、私の返信の中ではオマケですよ。
他の文章の方がよっぽど大事。

スレの流れからすると、文章の誤りを指摘されるとその返信がどんどん続くから、私がおかしな文章を書いて、それにつっこみをさせて、私が黙ってれば終わるのか?

よし、
どっから、このスレはおかしくなってしまったんだ。
別にどっちでもいいですけど。

書込番号:765469

ナイスクチコミ!0


はてさて?さん

2002/06/12 00:28(1年以上前)

>>yu-kiさん

国語もまともに出来ないあなたに
向こうで暮らしてたオレが英語の問題云々言われるとは参ったよ!

しかし先に国語を頑張ろうよ。
きっと少しは馬鹿にされなくなると思うよ。

Does it make sense?

書込番号:766958

ナイスクチコミ!0


はてさて?さん

2002/06/12 00:32(1年以上前)

申し訳ない
>>yu-kiさん
  ↓
>>yu-ki2さん

書込番号:766971

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/12 07:53(1年以上前)

はてさて? さん

むこうということは
英語圏かな。
そんなこというってことは
けっこうむこうでくらしていたのでしょう。
英語のことはいわれたくないみたいだから。

それほど英語がわかるくらい暮らしていたということは
その分、
日本の口語?がわからんかもね。
わからんけど。

書込番号:767343

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/06/12 09:05(1年以上前)

だずいっとめいくせんす??
それは意味をなしますか?(Excite 翻訳)

英語は勘弁してください。
あいきゃんとすぴーくいんぐりっしゅ(すぴーく?)。

ぷりーずへるぷ。

と言うことで ざ・えんど。

書込番号:767406

ナイスクチコミ!0


はてさて?さん

2002/06/12 09:06(1年以上前)

>>yu-ki2さん

>それほど英語がわかるくらい暮らしていたということは
>その分、
>日本の口語?がわからんかもね。
>わからんけど。

細かい突っ込みが好きですね。
「英語圏での暮らしが長いと日本の口語が分からないかも?」
とは安直すぎでは?
口語も問題ありませんよ。

しかし自分の主張をするのに、疑問形はおかしい。
見苦しい。
「口語?」
の代わりに
「口語(私は日本語がよくわからないのですが)」
にすれば良い

これ以上、話を続けても無駄だと思うので止めます。

負け惜しみの強いあなたは、また出てきて必ず何かを言うでしょう。
しかし私はもう書き込みをしないので、無駄ですよ。
子供の相手に疲れました。

Does it make sense?

書込番号:767407

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/12 09:37(1年以上前)

Seventhly  さん

ほんとに英語できないみたいね。


はてさて? さん

ほんとに問題ないのかな
↑にもかいたけどわからん。
話し言葉や
独特の(国語の授業ではやらない)言い回しなどは
何年も年中年もすみつづけて
みにつけていくものでしょ。

それらや、その言葉のもつ微妙な意味などは
移り住んできた人には、
なんとも理解しがいものがあるし
永久に理解できないものもあるでしょ。


それらがなんとも理解しがたいあなたは
わざわざ、テストで○がもらいたいように
言い換えをするのかな。
しかも()内が適切とは思えないしね。
これからも
しっかり身についてないと思うけどね。

口語(っていうのかな)
とかそんなカンジでしょう
言い換えの例としては。

もうこれ以上レスしないって
人はいますよね。
たしかに、
ほんとにムダと感じてレスしなかったり
正当な理由がありレスしない人もいるでしょう。
しかし、全員が全員そうであるでしょうか?
それはないとはいいませんが
その確率はとても低いです。


負け惜しみが強いのはあなたでしょう。
最後に捨てセリフのように
話つづけてもムダ
子供の相手に疲れました
といい、
もう書き込みしない
と宣言しています。
人を突き放しバカにし、相手を自分の下にしておき
自分が上にたった状態で去る(さったつもり)。

いままでボクとやりあった人で
ごく一部の人は
自分の意見だけを書き
よけいなことはいわずに
去りましたけどね。

書込番号:767432

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/06/12 09:48(1年以上前)

もう知らね〜。
ちっとも人の言っていることを理解しようという気すらない。

助けてください...
やっぱいいや。

最後に、
自分とIPアドレスの名誉のために ジ・エンド。

書込番号:767437

ナイスクチコミ!0


はてさて?さん

2002/06/13 21:14(1年以上前)

>>Seventhlyさん

「ジ・エンド」と仰いましたが、ご希望なら
向後の為に「Does it make sense?」の意味を教えますよ。

yu-ki2さんの発言に
>Seventhly  さん

>ほんとに英語できないみたいね。
と、ありましたが、本人もわかっていなかったみたいだし。
あの人のコトだから、もし意味がわかっていれば
あの時点で意味を書いていたと思います。

今ごろは、色々調べまくって意味を書いてくるかも?しれませんが。
見栄っ張りというか、知ったかぶりをするのは困ったものだ!

意味がわからなければ、素直に書けばいいものを・・・。
だから子供扱いされるんですよね。色々な人から。

これはあくまで、Seventhlyさんへのレスですので・・・。

書込番号:770493

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/13 21:23(1年以上前)

わかってないよ。
実際にむこうにすんだことないからね。

ただ、そんなミスはせんけどね。

書込番号:770513

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/13 21:24(1年以上前)

調べまくってって
何か調べることあった??

書込番号:770514

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/06/13 22:53(1年以上前)

> 向後の為に「Does it make sense?」の意味を教えますよ。
767406 のじゃ違うんですか?

英語は得意じゃないんで、いつも翻訳サイトのお世話になっています。
仕事で海外向けのソフト作っているので、結構辛いところではありますね。


767406 は 765469 の続きで、
重要な点は、

英語は勘弁して下さいと書いているのに、わざわざ
あいきゃんとすぴーくいんぐりっしゅ(すぴーく?)。
と書いているところ。

あと最後の、ざ・えんど(正しくはジ・エンド)。

それとぷりーずへるぷ(忘れていると思いますけど、これスレの題なんですよ)。

だったんですけど...

767437 は、わざと間違えているのに気付いてくれない人がいると困るから、自分の名誉のために自分で訂正しただけです。

説明しないとわからないような書き方しかできないなんて、まだまだだな(自爆)。

以上、弁解レスですので、2行目以外の事柄についてはレス不要。
必要なら自分のHPの掲示板へ...って書く人いますけど、ウチのは容量ぎりぎりなんでやめてください。

これは、はてさて? さんへのレス...
と書くと掲示板は公共のものだと怒られるので、やめときます(笑)。

最後に
最近台風4号の影響か、荒らしが増えていますので、みなさん絡まれないようにしましょう。

なんか脈絡がなくなってきたから、そろそろ終わりにしよう。

今度はつっこまれないようにC言語風に終わらせてもらいます。
}
または本題に戻れるように68000アセンブラで割り込みから復旧する命令
RTE

書込番号:770727

ナイスクチコミ!0


はてさて?さん

2002/06/14 19:03(1年以上前)

>>Seventhlyさん

>これは、はてさて? さんへのレス...
>と書くと掲示板は公共のものだと怒られるので、やめときます(笑)。
別にそれほど気にすること無いと思いますよ。
常連さん達が、チャット風な使い方をしたスレもあったぐらいですから。

本当は反面教師にすれば良いんですけどね!

書込番号:772090

ナイスクチコミ!0


通りすがりですガ?さん

2002/06/14 20:31(1年以上前)

>yu-ki2
昔さんざん俺が教育してやったのに、まだタワゴトこいてんのかい?
成長しないのう。プププ

書込番号:772219

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/15 01:08(1年以上前)

教育?
されてませんが。

書込番号:772756

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook V5/410PMEW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
掘り出し物じゃん 1 2004/04/01 22:33:28
DVD-ROMについての質問 4 2003/08/29 6:25:05
暑ッ! 4 2003/08/14 8:13:36
起動しなくなりました 5 2003/08/07 7:30:49
デバイスの質問です。 5 2003/08/14 3:24:54
動画編集 5 2003/07/09 7:36:48
CPUクーラーについて。 5 2003/06/22 20:47:02
HDD声が大きすぎですか 10 2003/04/02 19:12:58
HDDの音 2 2003/03/28 4:25:00
Me用ドライバ 2 2003/03/07 7:13:35

「東芝 > DynaBook V5/410PMEW」のクチコミを見る(全 317件)

この製品の最安価格を見る

DynaBook V5/410PMEW
東芝

DynaBook V5/410PMEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

DynaBook V5/410PMEWをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング