


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PMEW


win2000をセットアップしたいのですが、
どなたかうまくいかれた方いないでしょうか?
いま現在てディスプレイアダプタで詰まっています。
tridentのHPにもドライバーが置いてないみたいですし・・
やはり無理なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
書込番号:865631
0点

通常は2000/XPと併用しているものもありますから、
2000をXP用のものでやってもだめですか???
モデムやLANなどは微妙なものがありますがディスプレイは
問題ないと思うのですが・・・
書込番号:866709
0点


2002/08/02 01:26(1年以上前)
Dynabook.comのダウンロードコーナーで、以下の形で検索してみてはいかがでしょう。
製品区分:ノートブック
モジュール:ディスプレイ
対象OS:Windows 2000
書込番号:866725
0点

自己責任で行ってください、私も、東芝も保証しませんので。
企業向けモデルには、Windows2000モデルが用意されてます、その中で、V5とビデオチップの同じモノを探してください、多分存在し、ドライバーも在ると思います。
発表年別製品一覧 http://dynabook.com/pc/catalog/cata2002.htm
ダウンロードサイト http://dynabook.com/assistpc/download/index_j.htm
書込番号:866770
0点

もいっちょ(^^)
[852583]ドライバー を参考にして下さい。
Win98SEについて書かれてますが、リンク先のドライバ一覧には
Win2000用もあります。
では、自己責任でよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:866826
0点



2002/08/02 12:18(1年以上前)
いろいろと情報ありがとうございます。
とりあえず、ディスプレイはサテライトの分を使い
問題なく動くようになりました。
あと、ワイヤレスLANだけ動かないので、
自己責任でがんばってみます。
ありがとうございました。
書込番号:867290
0点


2002/09/28 10:36(1年以上前)
このスレッドを参考にWin2000のインストールは成功したのですが。
本体右下に付いているボリュームスイッチだけが動作しません。
どなたかうまく動作された方おられますでしょうか?
書込番号:969831
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook V5/410PMEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/04/01 22:33:28 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/29 6:25:05 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/14 8:13:36 |
![]() ![]() |
5 | 2003/08/07 7:30:49 |
![]() ![]() |
5 | 2003/08/14 3:24:54 |
![]() ![]() |
5 | 2003/07/09 7:36:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/22 20:47:02 |
![]() ![]() |
10 | 2003/04/02 19:12:58 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/28 4:25:00 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/07 7:13:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
