


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW


SS S4を購入しようと考えていますが、純正のUSBのCD-ROMドライブがないと、OSの再インストール等で苦労するでしょうか?ちなみに、PCカード型のHDDは所有しています。
書込番号:522977
0点


2002/02/08 23:33(1年以上前)
ダイナブックのホームページから取扱説明書がダウンロードできます。これによると、USBフロッピドライブで起動ディスク(CD−ROMドライバが選択できる)を作ることができ、これでリカバリCD−ROMを起動すれば純正のでなくても良さそうです。PCカード起動については何も書いてありません。
書込番号:523226
0点



2002/02/09 01:08(1年以上前)
kurouさん、教示有難うございます! 早速ダウンロードして見てみますが、USBのFDDは、社外品でもOKなのですかね〜。
書込番号:523516
0点


2002/02/09 09:54(1年以上前)
ご心配なら迷わず、純正。パナソニック製も安くてOKかも?しれません。
LibL1は、会社の(^_^)ThinkPadのUSB FDDでもOKでしたが。
私は、メルコのR/Wで起動FDDがつくれました(Libのはなしですけど)。
書込番号:524044
0点


2002/02/11 23:50(1年以上前)
パナソニックのドライブで何事もなくブートできました。
「C」を押しながらでんげんを入れてみたらリカバリしますかと画面がでてきました。
これでWinXPプロがインストールできました。
本当はWin2000をインストールしたかったのですが、エラーがでてうまくいきませんでした。
今日で休みも終わりなのでまたの機会にチャレンジします。
書込番号:530561
0点


2002/02/12 00:13(1年以上前)
「C」キーおよびCDROMブートでWin2000のインストールはできませんよ
ブートのプログラムでPCカードCDROMのデバイスドライバが入ってないので・・・・
(DS60Pで実験済み)
書込番号:530628
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/02/07 22:51:24 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/12 12:50:19 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/31 19:06:31 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/05 20:28:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/10 22:15:13 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/13 21:42:58 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/23 13:09:12 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/21 0:21:44 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/09 12:32:26 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/13 7:24:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
