


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW


過去ログにTEACのCD-W28PUとLogitecのLCW-PTU2が
OEMであると書いてあったのですが,
この2つの製品はリカバリー可能かどうか,
何か情報を持っている人がいたら教えてください.
また,リカバリーできた人がいたら教えてください.お願いします.
書込番号:794597
0点


2002/06/27 21:58(1年以上前)
TEACはCD-W28PU・W24PU・DVDー28どれもOK、パナソニックもOK、東芝はじめ当該のメーカーページ内の作動確認ページをよく読んでみて!
私はどうせだからDVD買いました。もちろんUSB2.0で快適に動いてますよ。
この板を参考にレジストリもいじり、1.1も2.0もOKです。
ただ、スピーカーは我慢ですね。
メモリーもめいっぱい積みましたから、表示遅延などの問題も許容範囲だと思います。
HDは確かに時々カチカチうるさいけど、読み込み・書き込み時の音は普通じゃないですか?
この薄さじゃ防音遮音対策も施せないでしょうし、主コンセプトは携帯性と操作性でしょ、このシリーズは。
あまり廻ることのないファンの音の方が遙かに大きいと思います。
XP−Pにステップアップしてアプリめいっぱい積んで使ってますが、ここに書いてあった印象よりも、さくさく動いてますよ。
遊びやクリエーターにはお勧めしませんが、ごくごく一般的なビジネスマンには携帯性もよく、お薦めかと思います。
外付けバッテリー付けて持ち歩いてます。もちろん長期出張用に予備バッテリーとACアダプター兼バッテリーも会社においてありますが。
学生君や安月給の身では、色々望み多いのも、大金はたいて買うんだろうから解るけど、このクラスは決してメインには使えないし、もし使っていたらその人の体に無理が来ちゃいますよ。
何をしたいのか、何に使いたいのか、用途のプライオリティーを付けてから買った方が良いんじゃないですかねぇ。
無い物ねだりが多すぎですよ。
以前からのMEで動いてるバイオのC1−VJより、総合的に全然良いと思ってます。
ソニーはスタイリッシュですが、やはり撤退していた時期が長かったせいかどの機種も不具合が多すぎますね。知り合いの技術系社員も嘆いてました。
プレゼンでテレビにそのまま繋げるところだけです、良いのは。
S5も良さそうですけど、あまり変わらないので、S7ぐらいに期待かな。
書込番号:797233
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/02/07 22:51:24 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/12 12:50:19 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/31 19:06:31 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/05 20:28:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/10 22:15:13 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/13 21:42:58 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/23 13:09:12 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/21 0:21:44 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/09 12:32:26 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/13 7:24:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
