


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

2002/07/01 18:03(1年以上前)
WEBにあるというのは、東芝のページの、SS2000用のドライバ、ということですか?
モデムドライバは、予めサウンドドライバを入れておかなければインストールできません。サウンドドライバを先に入れておきましょう。この際、途中でモデムを検出し、「モデムドライバをインストールしますか?」と聞いてきますが、キャンセルし、サウンドドライバを完全に入れた後にモデムドライバを放り込んでください。
書込番号:805400
0点



2002/07/02 00:35(1年以上前)
実はもともとSS2000を購入してWin2000をインストールしたのですが。
もちろんサウンドを入れてからモデムをインストールしたのですがうまくいきません。
「モデムドライバーをインストールしますか?」のダイアログの後、OKを押すといくつかファイルをコピーしているのですが、しばらくたってもデバマネで不明のままです。もしかして不良ですかね?
書込番号:806253
0点


2002/07/02 17:42(1年以上前)
モデムドライバを入れた後って特に何も起こらなくて、あまりインストールした気分にならなかったような気がしますけど。少なくともそちらのパソコンは僕の似非SS2000よりも、遥かにSS2000らしく動くはずですしねえ。うまく入らないのなら、東芝サポートに聞くしかないでしょうね。
書込番号:807390
0点


2002/07/02 19:53(1年以上前)
横ヤリを入れるようで、すみません。
チョット、気になったので意見させてください。
Toshiba さんは、サウンドドライバをインストール時、
Webに記載されている手順どおり、解凍したファイルの中にある
「Aliid.reg」ファイルをダブルクリックして、レジストリキーを
適用したあと、setup.exeでインストールをしましたか?
その後、kuroneco さんの手順でモデムドライバを
インストールすれば良いかと思いますが...。
以上の手順でトライしていてNGでしたら、スミマセン。
書込番号:807579
0点



2002/07/03 02:05(1年以上前)
instさん、ありがとうございました。ご指摘のとおりでした。Aliid.regをインストールしてなかったためで無事クリーンインストール終了しました。
しかし、東芝のサポートサイトって見にくいし、しっかりと説明を読む気が失せるつくりですね。僕のミスなのは重々承知ですが普通SETUP.EXEがあればレジストリの登録ぐらいそこでやれよって思いました。
なにはともあれ、instさん、皆さんどうもありがとうございました。
書込番号:808477
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/02/07 22:51:24 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/12 12:50:19 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/31 19:06:31 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/05 20:28:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/10 22:15:13 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/13 21:42:58 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/23 13:09:12 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/21 0:21:44 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/09 12:32:26 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/13 7:24:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


