『S6とT1について』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWの価格比較
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのレビュー
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのクチコミ
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWの画像・動画
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのオークション

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月18日

  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWの価格比較
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのレビュー
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのクチコミ
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWの画像・動画
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

『S6とT1について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWを新規書き込みDynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

S6とT1について

2002/12/24 03:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

スレ主 FISHMANさん

B5ノート購入を検討しています。東芝のS6とパナソニックのT1が候補に挙がっています。バッテリーの持ちがよく、速いものが良いに決まっているのですが、さて、どちらがいいでしょうか。それとも、来年出るらしいバニアスまたは、クルーソーの新しいのを待った方がいいでしょうか。これらのCPUはどの程度の性能なのでしょうか。ノートを買ってそのポイントでデジカメも買おうとしているのですが、そうなるとデジカメもバニアス対応のものでないとだめですね。(これは大丈夫かな。)ご意見下さい。

書込番号:1157646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/12/24 03:58(1年以上前)

クルーソーはロビンソンクルーソーと一緒でまだ放浪中のCPUです。
BaniasはPentium4-Mを20%も超えるオバケCPUですが、この
サイズのものに使うLVやULV版は夏過ぎまでリリースはないでしょう。
それまで10とか12インチノートで活躍するのはPentiumV-Mです。
PentiumV-733MHz-MもPentiumV-1GHz-Mも体感差はそれほどない。
できればHDDを60GB/5400rpmにすればPentiumV600MHz
でもPentiumV-1.2GHz-Mより大きな恩恵を享受できます!
こんど初のB5/12.1インチPentiumV600MHzノートを僕も週明け
にGETします。HDDを交換しても保証され、筐体設計と筐体素材が
強靭なのでHDDアクセス音がまったくしないIBM-Think Padです。

書込番号:1157677

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/12/24 07:50(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
III と書きましょう。

書込番号:1157792

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/24 08:57(1年以上前)

FISHMAN さん こんにちは
B5モバイルに何を求めるかじゃないかな?

私的な意見として、私の場合は、ネット、メール、officeソフトが使用できれば十分です、マシンスペックよりバッテリー時間と質量を重要視しますね
性能的には今のスペックでもオーバースペックぐらいです

B5をメインに考えるなら、来年の夏モデル搭載のバイアスまで待てばいいのでは
私の使用目的ではB5モバイルのベストモデルはLet's NOTE T1ですね

書込番号:1157854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/24 13:37(1年以上前)

今更ながらS30ミラージュブラックがほしくなってきた。。。

書込番号:1158405

ナイスクチコミ!0


ki-furuさん

2002/12/25 01:16(1年以上前)

FISHMANさんこんにちは。

一つ意味がわからなかったのですが、「デジカメのバニアス対応」のものとかどういうものなのでしょうか??

書込番号:1160423

ナイスクチコミ!0


スレ主 FISHMANさん

2002/12/30 23:18(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございます。バニアスとクルーソーは、不透明な部分が多いので、見合わせることにしました。そうなると、やはりT1かSS6のどちらかになると思います。もう一度じっくり考えます。

書込番号:1176014

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PDFのファイルの場合、教えてください 1 2004/12/06 22:57:39
無線LANについて 1 2004/11/06 16:54:27
Windows2000の再インストールについて 3 2004/11/04 21:38:15
configfreeについて 1 2004/05/17 12:51:50
HDD ATA66とATA100の互換性 3 2003/06/27 21:27:19
起動時のCPU?音 2 2003/06/23 6:46:22
メモリに関して 2 2003/10/09 0:26:31
HDDの速度 3 2003/06/15 22:50:21
液晶保護シート 3 2004/06/26 12:32:37
英語キーボードはつけられますか? 3 2003/03/02 13:13:52

「東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW」のクチコミを見る(全 929件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW
東芝

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月18日

DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKWをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング