


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW


このモデルからリカバリCDがなくなって、HDDにリカバリデータが内蔵されてますが、うっかり消しちゃったりしないのかな。ちょっと心配。
書込番号:784952
0点


2002/06/21 22:00(1年以上前)
このモデルは知らないけど
ふつうリカバリーCD作っていた方がいいと思います。
NECの場合は、HDDが壊れた等でHDDでリカバリーでができなくなった
場合、有償修理だそうです。
書込番号:784989
0点


2002/06/23 00:41(1年以上前)
リカバリーデータは、隠しパーテーションに保存されているので、あんまり気にしなくても良いと思います。
HDDにリカバリーデータ入れているので、その分使用できるHDDの容量が少ないですが。約3.5GB
もし、リカバリーデータが消えた場合は、メーカの有償修理扱いになります。
東芝の機種、L5, S5 のリカバリーデータは、NECのようにCD-Rには保存はできないです。
法人モデルのSS2000は、今まで通りリカバリーDisc付属です。
http://www.dynabook.com/pc/catalog/ss/02061820/spec.htm
個人的には値段は高いが、法人モデルの方が好きですね。
書込番号:787256
0点


2002/06/24 01:43(1年以上前)
リカバリCDが無いっていうことは、初期化して、パーティション切って、
Linux&XPをいれる、という種の芸当は無理、ということになると
思っているのですが、その理解は正しいのでしょうか??
もしそうだとしたら、、不便ですね、、
書込番号:789879
0点



2002/06/24 11:05(1年以上前)
>大村さん
情報ありがとうです。リカバリCD付きが良いですね。
でも法人用ってどこで買うんだろう?
書込番号:790286
0点


2002/06/24 21:50(1年以上前)
http://st8.yahoo.co.jp/valumore/y4904550787670.html
Yahooショッピングで検索かけたら見つかりました。
私も購入予定です。
書込番号:791331
0点


2002/06/24 21:55(1年以上前)
事故れす。
企業モデルには大容量バッテリ-がついてこないんですねえ。
痒いところに手が届かん。うーん。
書込番号:791348
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/12/06 22:57:39 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 16:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/04 21:38:15 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/17 12:51:50 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/27 21:27:19 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/23 6:46:22 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/09 0:26:31 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/15 22:50:21 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/26 12:32:37 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/02 13:13:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
