


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW


Libretto L1からSS S5の買換を予定しています。
L1では、自宅用・勤務先用とACアダプタを2つ用意して、通勤で持ち歩かなくてもいいようにしていました。
S5でもその予定ですが、Libretto L1のACアダプタ(PA2440UJ)がそのまま使えればいいなと思っています。
メーカーページでは、L1とS5の型番が違うようなので、利用できるかどうか不安です。
どなたか、ご存じではないでしょうか?
書込番号:891372
0点


2002/08/15 21:29(1年以上前)
出力電流を見よう。
書込番号:891948
0点


2002/08/19 13:15(1年以上前)
がっきんさん、その後どうなりました?
コネクタの形状は同じですが、出力電流の値が違いますよね。
2Aと3Aの違いでしたっけ?
書込番号:898357
0点



2002/08/28 16:47(1年以上前)
出力電流は2Aと3Aで違いますが、コネクタの形状が同じで問題なく利用できました。
バッテリの充電も問題ないようです。
ただ、知人曰く「電気を供給しきれないかもしれないから、バッテリはフルの状態で使った方がいいよ」ということでした。
とりあえず、Libretto用のアダプタは出張など補助的にキープしておき、SS用のアダプタをもう一つ買うことにします。
書込番号:913948
0点


「東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/12/06 22:57:39 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 16:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/04 21:38:15 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/17 12:51:50 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/27 21:27:19 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/23 6:46:22 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/09 0:26:31 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/15 22:50:21 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/26 12:32:37 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/02 13:13:52 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
