


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW


全くSS S5についての質問ではないのですが一つ質問させてください。
Windowsのファイル検索でファイルの中身を検索するという機能があると思うのですが
そのときに例えば"テスト"という文字列で検索してもその文字列を含んでいるにもかかわらず
検索結果として表示されないことがあります。
いろいろ試してみたところそのファイルの種類をwindowsがバイナリファイルとして
認識してしまっているため中身を検索していないようです。
windowsが拡張子とそのファイルがバイナリかテキストかをどこで設定して
保存しているのかご存知の方はいらっしゃいませんか?
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:979125
0点

そのファイルの種類、拡張子を書いてもらわないと答えようが無い。
バイナリファイルをテキストとして認識させても読めませんよ。
書込番号:979519
0点



2002/10/03 20:43(1年以上前)
すいません。
説明が不十分なようでした。
バイナリファイルと認識されているファイルの拡張子は".uc"というものです。
かなりマニアックなプログラムのソースコードなのでこんな拡張子
知らない人のほうが多いと思うのですが・・・。
でも、ソースコードなのでバイナリファイルでないことは確かなんです。
テキストエディタではちゃんと開けたりしているので・・・。
書込番号:980206
0点

ずばり、ファイルの拡張子で判断しているのではないでしょうか?
その、拡張子ucのファイルをいくつか他の媒体にバックアップしておいて、エクスプローラーで拡張子を一時的にtxtに変えてみてはどーでしょう?
書込番号:980248
0点


2002/10/03 21:24(1年以上前)
たぶん、拡張子でしか判断していない、に賛成。(確認はしていないが)
Windowsの文字列検索はオマケ程度なので、文字列検索ソフト(GREP)を使いましょう。
フリーでもいろいろあります。
http://www.so-net.ne.jp/download/win/util/text/find/
書込番号:980303
0点



2002/10/03 22:16(1年以上前)
↑の検索屋さんというソフトを使ったところしっかり検索できました。
設定を変えれればWindowsでも検索できるのかと思っていましたが
こういう方法もあったんですね
考え付きませんでした。
皆様どうもありがとうございました。
書込番号:980368
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBookSS S5/280PNKW PAS5280PNKW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/12/06 22:57:39 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 16:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/04 21:38:15 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/17 12:51:50 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/27 21:27:19 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/23 6:46:22 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/09 0:26:31 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/15 22:50:21 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/26 12:32:37 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/02 13:13:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
