


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN


NECのLaVie J LG93JJ/B とS5 で迷っています。
リカバリーCDやスペック、値段を考えるとLaVie J が良いのですが、
パソコン単体としては S5 の方が好きです
(発熱が少ない、最新の技術(HDD)や独自の規格(メモリー)などを
使っている割には値段が安い。など)
使用方法としては、持ち運び可能なメインパソコンとして家ではディスプレイ
キーボード、マウスを繋いで使用するつもりなのですが
バッテリーの劣化を防ぐ為家ではバッテリーを外して使うつもりです
そこで質問なのですが
バッテリーを外した場合カバーは付けられるのでしょうか?
それとも穴が開いた状態のままなのでしょうか?
それにしても↓のレスの話で自分もSS2000探したんですが
何で高いんでしょうね、大容量バッテリーなしでWin2000なのだから
17万位で無いものでしょうか?
書込番号:795593
0点


2002/06/27 08:34(1年以上前)
私はあまり持ち運びしないほうなのでバッテリというものは
UPSのような補助電源と考えています。
もしも(バッテリを外していたとして)停電やACアダプタの
抜けなどで電源が落ちてしまったら大切なデータが消えたり
最悪何かの故障につながるほうが怖いです。
オプションで純正バッテリは1.5〜3万円で買えそうですので、
私は劣化したら交換のほうがいいと思います。
書込番号:796019
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2005/05/11 6:22:28 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/17 21:06:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/30 20:44:09 |
![]() ![]() |
7 | 2003/09/08 23:15:24 |
![]() ![]() |
9 | 2003/08/09 20:31:10 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/05 16:55:42 |
![]() ![]() |
10 | 2003/10/01 12:30:51 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/01 16:31:23 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/28 18:34:35 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/28 7:55:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

