


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN


先日S5を買いました。
質問ですが、リカバリーしたい場合はどのようにすればよいのでしょう?
HDD内にリカバリーソフトが入っているようですが、HDDが壊れた場合には復活可能なのでしょうか?
XPのCDROMも付属されていませんでした。OSだけの再インストールも不可能ですよね?
リカバリーCDを作る方法など知っている人がいたら教えてください。
書込番号:802866
0点

HDDが壊れたら復活は不可能でしょうね、リカバリーCD作成はDriveImageなど専用ソフトが必要です、またCD-R書き込みソフトなどにオリジナル作成機能がついてたりします。
書込番号:802930
0点


2002/06/30 15:02(1年以上前)
私もS5購入しました。Norton Ghostでクローニング図るつもりです。
USB CD-R/CD-RWはTEAC CD-RW240PUですが、起動時認識できました。
書込番号:803054
0点


2002/06/30 16:53(1年以上前)
質問の回答にはなってませんが、
そもそもHDDが壊れた場合は修理でしょうから、ディスクリカバリーによる
実害はそれほど無いという考え方もあります。
誤ってフォーマットしてしまった場合とか、自力でHDDを換装する場合には
困りますけど。
書込番号:803232
0点



2002/06/30 18:06(1年以上前)
皆さん、いろいろありがとうございます。
とりあえず、リカバリーCDをなんとか作ってみたいと思います。
でもXPのCD-ROMぐらいはS5に付属してほしかったです。
書込番号:803382
0点


2002/07/05 19:53(1年以上前)
あれ、私のは、WinXPHOMEのOEM版CDがついてましたけど・・・
でもCDドライブがないから意味がないんですけどね
どういうことでしょうか?
書込番号:813398
0点


2002/07/10 13:25(1年以上前)
通行人123−4?さんUSBのCD−ROMから
起動ってできるんですか??
それじゃ〜Windows2000のCD−ROMがあったら
クリーンインストールできそうですね・・・
書込番号:822913
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2005/05/11 6:22:28 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/17 21:06:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/30 20:44:09 |
![]() ![]() |
7 | 2003/09/08 23:15:24 |
![]() ![]() |
9 | 2003/08/09 20:31:10 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/05 16:55:42 |
![]() ![]() |
10 | 2003/10/01 12:30:51 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/01 16:31:23 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/28 18:34:35 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/28 7:55:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

