『リカバリー方法』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNの価格比較
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのスペック・仕様
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのレビュー
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのクチコミ
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNの画像・動画
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのピックアップリスト
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのオークション

DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月18日

  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNの価格比較
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのスペック・仕様
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのレビュー
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのクチコミ
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNの画像・動画
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのピックアップリスト
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN

『リカバリー方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNを新規書き込みDynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リカバリー方法

2002/06/30 12:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN

スレ主 to-ma-saさん

先日S5を買いました。
質問ですが、リカバリーしたい場合はどのようにすればよいのでしょう?
HDD内にリカバリーソフトが入っているようですが、HDDが壊れた場合には復活可能なのでしょうか?
XPのCDROMも付属されていませんでした。OSだけの再インストールも不可能ですよね?
リカバリーCDを作る方法など知っている人がいたら教えてください。

書込番号:802866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2002/06/30 13:31(1年以上前)

HDDが壊れたら復活は不可能でしょうね、リカバリーCD作成はDriveImageなど専用ソフトが必要です、またCD-R書き込みソフトなどにオリジナル作成機能がついてたりします。

書込番号:802930

ナイスクチコミ!0


通行人123−4?さん

2002/06/30 15:02(1年以上前)

私もS5購入しました。Norton Ghostでクローニング図るつもりです。
USB CD-R/CD-RWはTEAC CD-RW240PUですが、起動時認識できました。

書込番号:803054

ナイスクチコミ!0


ボアさん

2002/06/30 16:53(1年以上前)

質問の回答にはなってませんが、
そもそもHDDが壊れた場合は修理でしょうから、ディスクリカバリーによる
実害はそれほど無いという考え方もあります。
誤ってフォーマットしてしまった場合とか、自力でHDDを換装する場合には
困りますけど。

書込番号:803232

ナイスクチコミ!0


スレ主 to-ma-saさん

2002/06/30 18:06(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございます。
とりあえず、リカバリーCDをなんとか作ってみたいと思います。
でもXPのCD-ROMぐらいはS5に付属してほしかったです。

書込番号:803382

ナイスクチコミ!0


goooooooさん

2002/07/05 19:53(1年以上前)

あれ、私のは、WinXPHOMEのOEM版CDがついてましたけど・・・
でもCDドライブがないから意味がないんですけどね
どういうことでしょうか?

書込番号:813398

ナイスクチコミ!0


おしえて。。。さん

2002/07/10 13:25(1年以上前)

通行人123−4?さんUSBのCD−ROMから
起動ってできるんですか??
それじゃ〜Windows2000のCD−ROMがあったら
クリーンインストールできそうですね・・・

書込番号:822913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2002/07/20 17:08(1年以上前)

>あれ、私のは、WinXPHOMEのOEM版CDがついてましたけど・・・
それはスタートアップガイドという紙ペラです。

書込番号:843187

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SS2010クリーンインストール 10 2005/05/11 6:22:28
DynaBookSS S5の増設メモリについて 5 2006/05/17 21:06:10
HDD のファームウェアアップデート 1 2004/07/30 20:44:09
リカバリーCD 7 2003/09/08 23:15:24
文字が表示されない 9 2003/08/09 20:31:10
バッテリー購入 4 2003/08/05 16:55:42
TFTに黒いシミが・・・ 10 2003/10/01 12:30:51
HDD換装を行った方へ 1 2003/07/01 16:31:23
これは安い! 0 2003/06/28 18:34:35
こんなにうるさいの? 1 2003/06/28 7:55:59

「東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN」のクチコミを見る(全 527件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN
東芝

DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月18日

DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング