『パスワードの記憶について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNの価格比較
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのスペック・仕様
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのレビュー
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのクチコミ
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNの画像・動画
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのピックアップリスト
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのオークション

DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月18日

  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNの価格比較
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのスペック・仕様
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのレビュー
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのクチコミ
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNの画像・動画
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのピックアップリスト
  • DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN

『パスワードの記憶について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNを新規書き込みDynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パスワードの記憶について

2002/07/28 10:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN

スレ主 tanetaneさん

S5快適に使ってます。タイピイングの感じもよく気に入ってます。
OSはWIN Xp HOMEをそのまま使っていますが、最近問題が発生しました。
「パスワードを記憶する」のチェックマークが表示されなくなったのです
具体的に説明しますと、LANでWIN 98とMeと接続しているのですが、
そちらの共有しているホルダーにパスワードをつけているのですが、
S5でその共有ホルダーを開くときに、毎回パスワードを聞いてくるのです。
とゆうのが、どうやらパスワードの入力の下に以前は、「このパスワードを記憶する」のチェックマークが
あったと思うのですが、なぜかそれが表示されなくなりまして、パソコンも記憶してないのか、毎回聞いてきます。
仕事上、頻繁にアクセスするので時間もかかり(動作も遅くなった)困ってます。
東芝のサポートにも聞いてみたのですが、わからないとの事です。
OSの問題だと思うのですが、表示させる方法をどなたか教えて下さい。

書込番号:858321

ナイスクチコミ!0


返信する
MUSOTA SSさん

2002/07/28 11:28(1年以上前)

WinXPのセキュリティ上、共有ファイルとか共有ドライブでは貴方のおっしゃっている【パスワードを記憶するのチェック欄】表示は出来ないと思います。PC外部への接続などの場合は パスワードを記憶するのチェック欄が常に表示されるようになっていますが、この件と勘違いされているのでは無いですか?貴方のようにLAN組んで仮にパスワードを記憶させていた場合、他のPCから簡単に共有ファイルの内部を覗き見る事が出来てしまいます。パスワード入力に手間がかかるのなら簡単なパスワードにするか、試しにパスワード欄を空白で設定してみては如何ですか?

書込番号:858406

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanetaneさん

2002/07/28 23:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。もう少し追加説明しますと、まずパスワードを入力して、共有しているホルダーを開けます。このホルダーのなかにエクセルのファイルがたくさん入っているのですが、これを開けようとすると、1つ目は異常なく開きます。このファイルを閉じて、2つ目のエクセルファイルを開けようとダブルクリックすると、ファイルが見つかりませんとメッセージが出て、開くことができないのです。どうやらパスワードのチェックをしているような感じです。(といいますのが、パスワードを空欄にしている共有ホルダーにはこの現象がおきませんので)
それとこの現象はJPEGとWORDファイルには発生しませんでした。今のところエクセルのファイルだけ発生します。エクセル2000はインストールしなおしましたし、アップデイトも最新にしているんですけどねえ?こういったことで、パスワード記憶されていれば問題ないようなので質問した次第です。職場のネットワークの関係上パスワードは空欄にできないので、この方法も処置も取れないです。また教えてください。

書込番号:859506

ナイスクチコミ!0


MUSOTA SSさん

2002/07/29 09:15(1年以上前)

エクセルファイルの入っているフォルダの共有を外してPC再起動後に各エクセルファイルが開けるか確認してみては如何ですか?問題が無ければ現在の共有フォルダに不具合があるのかも?新規に共有ホォルダを作成してみては?

書込番号:859912

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SS2010クリーンインストール 10 2005/05/11 6:22:28
DynaBookSS S5の増設メモリについて 5 2006/05/17 21:06:10
HDD のファームウェアアップデート 1 2004/07/30 20:44:09
リカバリーCD 7 2003/09/08 23:15:24
文字が表示されない 9 2003/08/09 20:31:10
バッテリー購入 4 2003/08/05 16:55:42
TFTに黒いシミが・・・ 10 2003/10/01 12:30:51
HDD換装を行った方へ 1 2003/07/01 16:31:23
これは安い! 0 2003/06/28 18:34:35
こんなにうるさいの? 1 2003/06/28 7:55:59

「東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN」のクチコミを見る(全 527件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN
東芝

DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月18日

DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLNをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング