ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL
DynaBook SS S6/286PNSLを使っていますか、ふとハードディスクの容量を確認した所25.9Gしかありませんでした。
あとの4.1Gはどこへ行ったのでしょうか?
こんな質問をするのは変かと思いましたが、
どなたか教えてくださいませんか?
書込番号:1340631
0点
リカバリーがハードディスクリカバリータイプですから、4.1GBが隠し領域になっているのでは
(reo-310でした)
書込番号:1340652
0点
細かい話は抜きにしてHDDはフォーマットすると数%減少します、それとリカバリ領域でしょうね
書込番号:1340687
0点
2003/02/25 19:46(1年以上前)
ハードディスクの容量は1GBを10億バイトで算出しています。ハードディスクは、リカバリ領域として、あらかじめ約1.98GB使用しています。ソフトウェア占有量の容量には、このリカバリ領域の容量は含まれません。リカバリ領域以外の全ての領域がNTFSで設定されています。(Cドライブ1パーティションで設定)。
30,000,000,000÷1024÷1024÷1024−1.98=25.96GB となります。
どうして1024で割っていくかは勉強してね。
書込番号:1340688
0点
2003/02/25 21:14(1年以上前)
S5では、コントロールパネル ―> 管理ツール ―> コンピュータの管理 ―> ディスクの管理 でパーティションが見れますが。
書込番号:1340978
0点
2003/02/25 22:49(1年以上前)
遠いお空のかなたで、お星様になって輝いてるんです。きっと。
書込番号:1341388
0点
2003/02/25 23:08(1年以上前)
一体どれが正解なんだぁ?
書込番号:1341464
0点
2003/02/25 23:54(1年以上前)
↑
私のレスはメーカーサイトからのまんまコピーですが、
>遠いお空のかなたで、お星様になって輝いてるんです。
が一番夢があるかと・・・
書込番号:1341689
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBookSS S6/286PNSL PAS6286PNSL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2007/07/21 11:26:01 | |
| 3 | 2003/12/07 1:00:52 | |
| 0 | 2003/11/27 17:43:21 | |
| 7 | 2003/11/13 15:55:55 | |
| 8 | 2003/10/25 10:41:36 | |
| 11 | 2004/01/03 23:10:31 | |
| 2 | 2003/10/09 21:05:54 | |
| 0 | 2003/07/18 12:02:58 | |
| 0 | 2003/07/17 23:17:34 | |
| 3 | 2003/07/16 12:20:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








