


ノートパソコン > 東芝 > dynabookSS S9/210LNKW PAS9210LNKW


ダイナブックSS S9を愛用しています。
なんといってもキーが打ちやすいのが最高です。
今度の新機種に次のことを望みます。
・大きさは同じ程度でよいし、もう少し厚くなってもよいので、キーの大きさだけは絶対に確保してほしいです。仕事に使う上では、このキーの打ちやすさはすべてのB5サイズ・ノートブックのなかでSS S9が最高だと思います。
・BackSpaceをもう少し大きくしてほしいです。
・なんといっても液晶問題は解決してほしい。トップカバーの表面に波をもたせた模様を描く等で、液晶部分の強度を上げて欲しいです。
書込番号:2521516
0点


2004/02/27 17:55(1年以上前)
此処に書いたらいいことあるのですか?
書込番号:2521551
0点


2004/02/28 02:17(1年以上前)
外回りOLさん
私は会社でソニーのVaio 505Extremeと併用していますが、キータッチはSS S9が断然すぐれているものの、標準バッテリーは505Extremeのほうがよくもちます。
SS S9ももうすこしバッテリーがもてばいいな、と感ずるのですが。中型バッテリーでも今ひとつだし。中型サイズバッテリーで7時間くらいだとありがたいですね。
書込番号:2523402
0点


2004/02/28 14:25(1年以上前)
> 此処に書いたらいいことあるのですか?
非常に参考になります。
書込番号:2524766
0点


2004/03/20 00:11(1年以上前)
東芝さん、S9のままでグラフィック性能をもう少しと、
トップカバーをマット黒orピアノ黒にしたら私的には最強かと・・
メモリー、HDDは我慢します。
とても作ってほしいです、Dynabook復活(私的)
絶対カッコいいと思うのですが。
書込番号:2604674
0点


2004/12/12 13:30(1年以上前)
PCトップ表面の波形加工には絶対反対です。IBMではミラーコートするなどしていますが、絶対に波形等にはしません。これはビジネスモバイルでは、書類等をノートPCの上に乗せてサインする、といったように下敷き代わりに使用することがあるので、let'sNoteのようにデコボコしていると、サインとかできないんです。こういった細かな点がIBMに固定ファンの多いところです。今では身売りしてしまいましたが。
書込番号:3621087
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabookSS S9/210LNKW PAS9210LNKW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/10/19 8:31:04 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/31 18:43:06 |
![]() ![]() |
7 | 2011/08/23 14:07:49 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/04 22:39:47 |
![]() ![]() |
7 | 2008/02/05 1:10:06 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/28 13:50:57 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/24 23:07:22 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/28 3:57:08 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/12 13:30:05 |
![]() ![]() |
7 | 2004/04/15 1:10:30 |