


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM


リカバリーの情報です。似たような環境でお考えの方にお伝えします。
1)Win2000でリカバリー起動ディスクが作れなくなる件
他のWin9X系で、リカバリCD(DISK3)を入れて、\RECDISK\TOSUTILS
の下にある、「makefd.bat」を実行すれば、Libでなくても作れます。
2)パーテーションを切った後でのリカバリー
容量さえ問題なければリカバリー可能です。私は2GBに切ってリカバリー
しました。ちなみにDVD-ドライブからでもOKでした。(今更CD-ROM
ドライブなんて購入したくないもんね)私のはI/Oデータ製のDVDP-i8TP
です。(この場合、USB-FDDを使用します)
ものは考えようで、私の場合、USB-FDDとDVD-ROMDで3万で買いました。
3)Win2000(Win98UPグレード版)へのアップグレード
MEでも問題なくアップグレードできます。出来れば、\i386のフォルダ
以下をHDDにコピーしておくことをおすすめします。
書込番号:200612
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/04/28 10:45:28 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/27 18:11:51 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/05 9:01:57 |
![]() ![]() |
0 | 2002/02/20 16:28:34 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/22 19:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/18 19:20:32 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/03 0:48:04 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/13 11:29:21 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/01 18:30:32 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/23 9:01:52 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
