


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM


新しいリブレットを買おうかと思って検討しにショップに見に行ったら、本体の液晶部分の蝶番が弱くてちょっと本体に触っただけで後ろに倒れてしまいました。
ソニーのカメラがついたC1ではちょっと本体に触ったくらいでは倒れなかったです。
新しいリブレットでは「液晶部分のの蝶番が弱い」のでしょうか?それともショップのリブがたまたまそうであっただけ?
書込番号:206211
0点

リブを購入して一週間程度使っていますが、実施のところ蝶番がかなり弱いです。
購入当初はかなり気になって、ショップマシンなど確認したのですがどっこいどっこい。向かって右側の蝶番だけで支えているという話なのでしょうがないってとこでしょう。
一週間経った今では「こんなもんだろ」って感じで気になってませんが、移動中の電車内などでは「ぱったり」倒れてしまうこともあって、次期製品からは対処してもらいたいですね。
書込番号:206365
0点


2001/06/29 04:01(1年以上前)
私はかれこれ1ヶ月になりますが、蝶番の弱さが気になったことはありません。個体差があるのかな?
書込番号:206488
0点


2001/06/29 21:26(1年以上前)
そうですねえ。確かに角度が悪いとすぐ後ろにパッタリ行ってしまいますねえ。
ただ、オプションの大容量バッテリパックは、ヒンジの弱さを補う意味もあるのか、普通サイズのバッテリよりも出っ張った部分に、上部パネルを支えるくぼみがあります。よって、大容量バッテリパック使用時には、この点は気になりません。もちろん、その分全体の重量も重くなりますけど…。
書込番号:206981
0点


2001/06/30 22:10(1年以上前)
新Librettoもそうなのですか?
自分は未だLibretto70を使ってますがそれで悩まされています。Libretto
の共通の現象でしょうか。L1を時期後継機にと考えていましたが、また同じ現象で悩まされるのは嫌ですね。
今やっぱり新Librettoはやめようかなと思い始めてます。
書込番号:207929
0点


2001/07/09 17:23(1年以上前)
噂によると、蝶番が弱いのは初期ロットだと聞きました。
これってどうなんでしょうね?
書込番号:216572
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/04/28 10:45:28 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/27 18:11:51 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/05 9:01:57 |
![]() ![]() |
0 | 2002/02/20 16:28:34 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/22 19:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/18 19:20:32 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/03 0:48:04 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/13 11:29:21 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/01 18:30:32 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/23 9:01:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
