


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM


東芝のサイトにWin2000に対応したBIOSがUPされました。
すぐにわかる改善点は
・起動時間の短縮
・16bitカラーにしたときの不具合の解消
などです。
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/w2k/navigate/lib/l1.htm
書込番号:262949
0点


2001/08/24 12:35(1年以上前)
おお、確かに起動が早くなりましたね!!
それに今日半日16bitで動作させてますが、以前のように容量の大きいテキストファイルを扱うと強制シャットダウンしてしまうとか、そのような事がなくなりました。
快適快適。
さてと、来週にでもアキバの修理センターでヒンジ直してもらおっと♪
書込番号:263806
0点


2001/08/25 22:29(1年以上前)
>・16bitカラーにしたときの不具合の解消
意外なところで解決されましたねえ、BIOSでしたか...。
書込番号:265479
0点

BIOSのアップデートにはUSB接続のFDDが必要とありますが、特に"純正の"とことわっていないので他社製品でも殆どの場合は使えるんでしょうか。
書込番号:266175
0点


2001/08/26 20:20(1年以上前)
>Cybersnakeさん
わたしはLogitecの[LFD-31US]ってのでOKでしたが、他はどうでしょうね。
書込番号:266536
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L1/060TNCM PAL1060TNCM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/04/28 10:45:28 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/27 18:11:51 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/05 9:01:57 |
![]() ![]() |
0 | 2002/02/20 16:28:34 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/22 19:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/18 19:20:32 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/03 0:48:04 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/13 11:29:21 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/01 18:30:32 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/23 9:01:52 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
