


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM


はじめまして。
先週、このページを拝見し、リブの購入を計画&実践しました。
そして、RAM128増設、Windows2000化と、皆様と同じ道を歩みました。
操作性とか、利便性については文句無いのですが、
一点だけ、HDDの速度の遅さには不満があります。
調べてみますと、
「デバイスマネージャー」の「セカンダリIDEチャネル」の
「デバイス0」の「現在の転送モード」が「無効」になってました。
つまり、「DMA」が使われていないために、
HDDの速度が遅いのだと原因がわかりました。
では、この「DMA」を有効にする方法は無いのでしょうか?
私では方法がわからなかったので、皆様にお知恵を拝借いたしたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:217928
0点


2001/07/11 00:11(1年以上前)
簡単にお答えしたいと思います。
ずばり、この機種の場合セカンダリIDEチャネルは使用していないはずです。
ノートPCの場合、プライマリIDEは当然HDDですが、セカンダリは
CDD内蔵機種以外は使用していません。
したがって接続していませんので無効になっているはずです。
逆にプライマリIDEの方はDMA転送になっていますか?
それとHDDのデフラグは実行しましたか。
それとIDEドライバのインストールはどうですか。
ご確認下さい。
書込番号:217960
0点


2001/07/11 00:12(1年以上前)
Windows2000のService Pack2を入れれば、DMAを有効に出来るようです。
書込番号:217961
0点



2001/07/11 00:23(1年以上前)
早速のご回答、ありがとうございます。
確認したところ、
プライマリの転送モードが「UltraDMA」、
セカンダリが「無効」でした。
PCの辞書(らしきもの)で調べて判ったのですが、
リブレットL1の場合、内臓HDDはプライマリのデバイス0なんですね。
つまり、私のPCの設定では、すでに「DMA」は有効になっていると。
私の知識不足でした。すいません。
ちなみに、Win2000のSP2、デフラグはやってますが、
やはり遅いように感じます。
でも、これがリブの実力なのでしょう。
これだけ携帯性が高く、値段も手ごろにしているのですから、
どこか不満な点があってもしかたないですね。
(まあ、許容範囲内の不満だから、総合では合格点です)
書込番号:217977
0点


2001/07/11 10:16(1年以上前)
>やはり遅いように感じます。
>でも、これがリブの実力なのでしょう。
HDDにご不満でしたら、交換すれば良いかもしれません
オプションは豊富なので、あれこれ悩むのも楽しいものです
書込番号:218276
0点


2001/07/11 12:25(1年以上前)
FAT32のほうが、NTFS5より数倍速度パフォーマンスがよいようです(PCJapan7参照)。
もし、NTFSでフォーマットしているのなら、FAT32に換えてみては。
書込番号:218336
0点


2001/07/11 18:39(1年以上前)
UltraDMAってUDMA5(ATA/100)UDMA4(ATA/66)の事だと思いますが
ノートパソコンでは815のチップセットでないと対応できないのかと思ってました
書込番号:218582
0点



2001/07/11 23:47(1年以上前)
NTFSよりもFAT32の方が速いとは知りませんでした。
勉強になりました。
FAT32→NTFS という変換は簡単ですが、
NTFS→FAT32 というのは、もしかしてFDISK?
ちょっと大変そうですね。
HDDの換装&FAT32というのが最速への道のようですね。
悩みますね。
書込番号:218906
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/03/28 19:23:35 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/21 20:09:32 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/24 21:12:57 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/17 15:16:57 |
![]() ![]() |
22 | 2002/03/04 18:15:44 |
![]() ![]() |
7 | 2002/03/06 1:03:16 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/07 4:14:41 |
![]() ![]() |
4 | 2002/03/08 8:02:44 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/25 3:50:14 |
![]() ![]() |
0 | 2002/02/24 22:26:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
