


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM


最大メモリは256MBとなっていますが、
256MBのDIMMには対応していないのでしょうか?
どなたか増設できた方いませんか?
純正品が128MB DIMMまでしかないので最大メモリが256MBになっているような気がしたもので・・
書込番号:248647
0点


2001/08/10 13:44(1年以上前)
最初から128MB積んでいるから、
素直に128MBを増設した方がお得。
SONY製品を買わなくて良かったの?
書込番号:248652
0点


2001/08/11 00:20(1年以上前)
ん……さんの回答はちょっと意味不明ですが…………。それはさておき、サードパーティー製でも256MBのM-DIMMは見あたらなかったですね。たぶんそういう石がまだ無いんでしょうね。世の中に。
書込番号:249227
0点


2001/08/17 02:28(1年以上前)
実は本体自体の最大メモリ量は256MBを超えているのに、まだ純正品に128MBメモリしか発売されていないと言う理由で、最大メモリが256MBと表記されている可能性はありますね。
メーカーは違いますがFujitsu NE3/45LKでは最大192MBなのにADTEC 256MBを載せる事で320MBまでOKでしたので。(ADTEC側で動作保証有り)
L1 搭載のチップセットなその他についての詳しい知識があれば、本当の最大メモリ量を予測できるでしょうね。
メモリーも安い事ですし、もし320MBまでいけるならば最高ですね。
どなたかお詳しい方いらっしゃいませんか?
書込番号:255640
0点


「東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/03/28 19:23:35 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/21 20:09:32 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/24 21:12:57 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/17 15:16:57 |
![]() ![]() |
22 | 2002/03/04 18:15:44 |
![]() ![]() |
7 | 2002/03/06 1:03:16 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/07 4:14:41 |
![]() ![]() |
4 | 2002/03/08 8:02:44 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/25 3:50:14 |
![]() ![]() |
0 | 2002/02/24 22:26:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


