


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM


昨日,L1を購入したのですが,
そのとき購入した店長さんからクルーソーのパソコンではCD-Rを焼き付けるのに適さないと言われました。成功する確率は低いと。
パナソニックのKXL-RW30ANを購入することを考えていたのですが,
実際にはどうなのか教えてもらえませんか。
また,焼き付ける時にどのようなことに気をつければいいのか教えてください。
どうかよろしくお願いします。
書込番号:285672
0点

バッファアンダーランエラーをリカバリする機能の付いたドライブなら問題なし。
書込番号:285698
0点


2001/09/11 10:51(1年以上前)
確かにCDR等を焼くときは瞬時に上がったり下がったりのCPUの使い方をするので向いていないといえば向いていないですが、きこりさんのいうドライブなら問題ないと思います
書込番号:285726
0点


2001/09/11 10:58(1年以上前)
そこまでして焼きたいのならクルソなんて使わなければいい。
いくらバッファアンダーランエラー等を駆使しても気持ち悪い。
書込番号:285732
0点


2001/09/11 12:28(1年以上前)
そのまんまでもそんなにエラーはないと思うけど?心配なら書き込み速度を2X程度まで落とせば大丈夫でしょう。
書込番号:285812
0点



2001/09/11 18:08(1年以上前)
きこりさん,NなAおOさん,<●><●>さん,空さん
ご指摘ありがとうございます。
パナソニックのドライブを使えば、ブートできると掲載されていましたし,
自分としてはデータをCDに焼き付けるぐらいなので,使えないことはないことが分かったので,パナソニックのドライブを購入しようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:286148
0点


「東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/03/28 19:23:35 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/21 20:09:32 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/24 21:12:57 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/17 15:16:57 |
![]() ![]() |
22 | 2002/03/04 18:15:44 |
![]() ![]() |
7 | 2002/03/06 1:03:16 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/07 4:14:41 |
![]() ![]() |
4 | 2002/03/08 8:02:44 |
![]() ![]() |
5 | 2002/02/25 3:50:14 |
![]() ![]() |
0 | 2002/02/24 22:26:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
