『購入検討中。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

『購入検討中。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lを新規書き込みLibretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入検討中。

2001/08/27 05:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 おのぶさん

PCは昨年一台目を買ったばかりで初心者です。オフィスワークではないのでネットとメールと若干オフィスを使う程度、全然知識も無いのですが、この程アメリカに留学する事になったので、海外対応モデムのLibrettoの購入を検討中です。

いろいろ分からないので上級者の皆様にお尋ねしたいのですが、
今買うならL1とL2のどちらが「買い」でしょう?
私にはWin98SEがちょっと不安定すぎて使いにくかったのですが、WinMEとWin2kはその点性能が全然違うのでしょうか?

もし歴然とした差がないなら、安いMEを買いたいのが正直な所です。

あと、アプリ無しモデルを買って、父のデスクトップPC経由でOfficeをインストールしてしまおうかとも思うのですが、ケーブル以外で他に何かオプション品を買う必要がありますか?

しょうも無い質問で申し訳ありませんが、ご意見をお聞かせ下さい。お願い致します。

書込番号:267072

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/08/27 06:25(1年以上前)

98とMEはほとんど同じようなものです。
バックアップ機能や、デザインが2000風になってることぐらいなのと
起動が速いことです。
ただ、98より重くて不安定であるとおもいます。
98の使い勝手が悪いと思われるならMEでも同じようなことを思われるはずです。

2000は価格差以上に投資価値のあるOSです。
やはり無茶な操作で負荷がかかっても止まりにくく、
フリーズしても単体アプリだけをうまく終了して回避できることが多いです

書込番号:267081

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/08/27 06:56(1年以上前)

LANがついてるL2がよいのではないでしょうか?アメリカの大学では欠かせないのでは?OSはWindow98SEが不安定ということなら、やはりWindows2000がよいでしょうか。

書込番号:267096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/08/27 07:32(1年以上前)

Win2KとWinMeとを比べたら安定性では断然2Kが上です、ただ対応ソフトなどがMeより少ないです。L1とL2の差はieee1394ポートの代わりにLANがついてるのと2Kモデルがあるかどうかですから自分の使用目的とあわせてみてください

書込番号:267111

ナイスクチコミ!0


スレ主 おのぶさん

2001/08/27 17:36(1年以上前)

みなさん早速のレス、ありがとうございます(感激)。

正直言うと現在のPCではLANもIEEE1394も使った事が無いので多分これからもあんまり使わないと思うのですが、L1アプリモデルとL22kモデルの差額が1万円前後なので、OS代と考えてL2にしようかなと思います。最近各地のビジネスホテルなどでLAN環境をサービスしている所も増えてきていますしね。

ここは価格のHPですけど、最新機種新品の場合でも基本的に価格は時間が経つにつれて下がる事はあっても上がる事は無いと考えていいのでしょうか?それなら渡航ぎりぎりまで待ってみてもいいかなと思うんですけれど…

書込番号:267532

ナイスクチコミ!0


なにわのかずさん

2001/08/27 18:45(1年以上前)

私もL2のWIN2000モデルを購入したのですが、理由はそれまで
使用していたff1100VのWIN98SE、MEの不安定さ、動作
の重たさ、リソース管理甘さなどが嫌になり、WIN2000モデルに
したのが本音です。L2を使っていますが今のところ快適です。

書込番号:267593

ナイスクチコミ!0


SukoSukoさん

2001/08/27 22:52(1年以上前)

いつ渡航されるか分かりませんが、ぎりぎりまで購入をひかえるのは私としてはお勧めできません。そんなに驚くほど価格が下がるわけでないし、初期不良などもあります。初心者ということである程度慣れてからの方がいいのでは?

書込番号:267900

ナイスクチコミ!0


スレ主 おのぶさん

2001/08/28 21:13(1年以上前)

レス有難うございます。

SukoSukoさん>掲示板とかオークションを覗いてみると、初期不良って結構あるみたいですね。ここのグラフを見ると10日で1万円ぐらい下がるようなのでひとまずもうちょっと様子を見てみます。

皆さんはLibrettoにどこのマウスを使っていらっしゃるんですか?
どれが相性がいいとか、使用者の方にお伺いしてみたいです。
CD-Rは松下のKXL-830AN-Sにしようかと思っていますがCD-R/CD-RWで直接リカバリー出来るものってないんでしょうか?

書込番号:268994

ナイスクチコミ!0


スレ主 おのぶさん

2001/08/28 21:20(1年以上前)

連続投稿すみません。レス漏れは失礼なので…

なにわのかずさん>98SEは全く無知な初心者のままPCを買った私ですら耐えられなかったです。Libretto1100vにWin2000を入れる人もいますからね。本当は1100vと両方欲しいんですけど(笑)

書込番号:269007

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L
東芝

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング