『BIOSバージョンアップについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

『BIOSバージョンアップについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lを新規書き込みLibretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

BIOSバージョンアップについて

2001/10/21 21:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

スレ主 笠友智さん

皆さん始めまして、カ〜サと申します。
価格.comでリブレットL2を購入し、皆さんの会話内容を元にいつも勉強させて頂いている者です。
実は皆さんに教えていただきたいことがあり、メールさせて頂きました。
私はL2、Win2Kを購入しましたが、以前の書き込みを見て「不器用」さんと同じ悩みにくれています。
私のリブレットは元々Win2Kであるにも関わらず、BIOSのバージョンが「1.20. 2001/07/18」となっております。
そこでVer1.40へアップしようとモジュールをダウンロードして
東芝のホームページにある説明とおりに「半角/全角」キーを押しながら
電源を入れるとFDから起動しBIOS更新画面が現れるのですが、
「プログラムが無いから電源スイッチを切りなさい」と言うようなコメントが
現れて更新出来ません。
皆さんの中でL2でBIOSを1.40にバージョンアップされた方、
もしくはどうすればバージョンアップできるのか、お分かりになる方が
いらっしゃいましたらばご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:338690

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/21 21:44(1年以上前)

Librettoのこと良く知らないけど、FDにシステムは入れましたか?
BIOS関係のファイルだけじゃ、一般的には駄目です。

書込番号:338705

ナイスクチコミ!0


白髪源内さん

2001/10/21 22:38(1年以上前)

ども今晩は。
私もリブL2を使用していますが、BIOSは1.2となって
います。
確かL2は1.2が最新バージョンだと思います。
TOSHIBAのサポートにある1.4はL1専用と明記されていますので
L2では認識されないようです。
実は私もアップを試みましたが、同じようにアップデータがないので
システムをシャットダウンし、再起動しなさいということで終了
しました。
回答になっていないようですみません。

書込番号:338808

ナイスクチコミ!0


スレ主 笠友智さん

2001/10/22 21:08(1年以上前)

きこりさん、白髪源内さんありがとうございました。
確かに分かり難い点がありました事をお詫びします。
それにしても同じリブレットでL1とL2でBIOSのバージョンが違う
なんて普通そんなものなのですかねぇ?
でもちょっと悔しい気持ちです。
友人のL1にWin2KをインストールしてBIOS1.40を導入したら
約40秒ほどでOSが立ち上がるんです。
私のL2は1分40秒前後かかるのに、WinXP対応時にも最適化された
BIOSが出ることを願ってやみません。
本当にありがとうございました。

書込番号:340155

ナイスクチコミ!0


みゅーさん

2001/10/23 16:39(1年以上前)

>>340155

どの時点までで40秒?
僕のはBIOS1.40だけど1分20秒くらいかかる。<デスクトップ画面まで
ログイン画面までなら40秒強で起動できるんだけど・・・

書込番号:341340

ナイスクチコミ!0


BLUE_Yさん

2001/10/24 02:33(1年以上前)

Ver1.40へアップのモジュールはどこでダウンロードすることができるのでしょうか?探したのですが、見つかりません。
笠友智さんはVer1.40になりましたか。パージョン1.40になると主に何が変わるのでしょうか?

書込番号:342160

ナイスクチコミ!0


スレ主 笠友智さん

2001/10/24 05:27(1年以上前)

皆さんこんばんは。
みゅーさんのするどい指摘にちょっと驚きました。
実は友人との確認は電話で(私は福島、友人は沖縄)一緒に電源を入れて
確認しましたが、確かにどの時点で立ち上がったと判断するのかを決めていませんでした。ちなみに僕はデスクトップ画面の砂時計のアイコンが消えるまで
です。再度友人とその点を決めて計って見ます。

それとBLUE_Yさん
BIOS1.40はdynabook.com→モジュールダウンロードから落とせますので頑張ってください。

書込番号:342245

ナイスクチコミ!0


BLUE_Yさん

2001/10/24 08:56(1年以上前)

有難うございます。 >笠友智さん
Ver1.20 −> Ver1.40 に変更すると、
主に何が変更されるのかも良ければ、どなたか教えてください。

書込番号:342329

ナイスクチコミ!0


ごん。。さん

2001/10/25 17:04(1年以上前)

L1での話ですが、ビデオ関係がよくなったはずです。
以前のBIOSですと、32ビットにしないとしょっちゅう
再起動やらフリーズしてしまったはずです。
起動時も途中でフリーズしたような感じになり、
起動が遅かったと思います。それが改善され起動が早くなったのでは?
あくまでL1での話ですよ。

書込番号:344146

ナイスクチコミ!0


BLUE_Yさん

2001/10/30 22:00(1年以上前)

ごんさん。
有難うございます。

書込番号:351752

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L
東芝

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング