『Libretto L2、L3、LaVie Z LZ300/1Aどれがお買い得?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの価格比較
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのレビュー
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

『Libretto L2、L3、LaVie Z LZ300/1Aどれがお買い得?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lを新規書き込みLibretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

セカンドPCとして安価なB5サイズ以下ノートPCを探していましたが、
次の選択で迷っています。
(1)Libretto L2
(2)Libretto L3
(3)LaVie Z LZ300/1A
基本的にはLibrettoがよいと思っていたのですが、
ここにきてLaVieの登場。
バッテリー駆動時間と登載メモリ量が
魅力的でコストパフォーマンスはこちらが高そうに思いますがいかがでしょうか。
また、Librettoで気になるのは横長の画面。
XGAと比較して、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
基本的には、コストパフォーマンスを最優先にしたいと思いますが、
ベストBuyはどれでしょうか。
ご意見お待ちしております。

書込番号:370738

ナイスクチコミ!0


返信する
はしぴいさん

2001/11/12 15:31(1年以上前)

用途にもよりますが、
Libretto L2で必要充分だと思いますよ。
メモリはメルコ製MICRO-DIMM 256MBが搭載可能ですし、
実売11万円後半と、こなれた値段ですし。

書込番号:371846

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoheyさん

2001/11/13 20:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なるほどL2は、本体の値段を考えるとお買い得ですね。
L3はUltra ATA66対応というのが気になります。
これは、HDDのせかえても駄目なのでしょうか。
Ultra ATA66って魅力的な気がする・・・。

書込番号:373834

ナイスクチコミ!0


はしぴいさん

2001/11/14 03:43(1年以上前)

まあ、ATA66は確かに気になりますね。
しかし私はそれよりも、L3に搭載されているHDDが流体軸受仕様になっているのかという点ですね。

流体軸受仕様であればL3選択でも悪くないですし、
そうでなければ、L2を安く購入して流体軸受HDD40GBに換装という手も侮れません。

書込番号:374423

ナイスクチコミ!0


ごん。。さん

2001/11/20 00:23(1年以上前)

いまさらながらレスですが、L1もATA66で動いていますよ。
HWINFO32というソフトで見た限りですが。

書込番号:383524

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoheyさん

2001/11/20 02:44(1年以上前)

えっ!じゃぁ、L1〜L3まで全てATA66と考えてよさそうですね。
ごん。。さん、貴重な情報ありがとうございます。
こうなってくると、L1も魅力的・・・iLINKあったら使うし。

書込番号:383744

ナイスクチコミ!0


mametaroさん

2001/11/20 12:27(1年以上前)

カタログ上には、L2もATA66になってますよ。

書込番号:384107

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L
東芝

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2Lをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング