


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L


リブレットのL2について、通常のDOS/Vパソコンでは
キーの操作で「Alt」+「Print Screen」で開いている
ウインドウの画面コピーが出来ますが、リブレットL2では
「Print Screen」だけを押した時の画面全体コピーしか
出来ないのでしょうか?
書込番号:541609
0点


2002/02/16 23:50(1年以上前)
東芝のはいつも悩む...
[Alt]+[Fn]+[PrtSc]だったかな。
会社の(他の機種の)はマニュアルの最初の方に書いてあったはずだけど。
(金剛)
書込番号:541660
0点


2002/02/17 00:00(1年以上前)
ほんとにいつも悩みますよね。
DynaSS S1 では [Alt]+[Fn]+[Del] ですけど、
DynaSS 4000 では [Ctrl]+[Alt]+[PrtSc] です。
書込番号:541686
0点


2002/02/17 00:02(1年以上前)
東芝のノート使うときは、[Alt]+[Fn]+[PrtSc]か[Alt]+[Fn]+[SysRq]のどちらかだったような気がします。
リブも同じ配列だと思うんですけど。
書込番号:541696
0点


2002/02/17 00:19(1年以上前)
自己フォローです。
誤> DynaSS 4000 では [Ctrl]+[Alt]+[PrtSc] です。
[Alt]+[PrtSc] が正解でした。
書込番号:541736
0点



2002/02/17 09:40(1年以上前)
金剛マエストロさん、ボアさん、藻枝笹峰さん、回答を
ありがとうございます。さっそく手元にあるリブレットL2で
試したところ、[Alt]+[Fn]+[PrtSc]&[Alt]+[Fn]+[SysRq]の
両方で開いているウインドの画面コピーをする事が出来ました。
今後は、大変便利なこのキー操作を頻繁に使用したいと思います。
書込番号:542269
0点


2002/02/17 10:17(1年以上前)
キャプチャツールを使って方法もあります。マウスカーソルやプルダウンメニューも取れるのでなかなか重宝します。
WinShot http://www.masa.ac/winshot.html
書込番号:542309
0点


2002/02/20 10:38(1年以上前)
もともとLibretto Lx に載ってるキーボードには、Print Screen キーや Page Up キーはなく、Function キーを併用するようになっていると思うのですが?
別にこれは特別なことではなくて、OADGで決めているキー仕様がわかっていて、この仕様にない [Fn] というキーをどう使っているかを考えればわかることと思います。
これは、LibrettoやToshiba製のものに限ったことではなく、この場で論じられることではないと思いますが…?
書込番号:549388
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L2/060TN2L PAL2060TN2L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/02/10 0:07:33 |
![]() ![]() |
4 | 2002/05/09 22:00:43 |
![]() ![]() |
10 | 2002/05/03 17:17:07 |
![]() ![]() |
8 | 2002/04/26 23:03:36 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/21 0:02:59 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/21 13:44:28 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/13 17:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/08 23:44:28 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/06 23:37:34 |
![]() ![]() |
5 | 2002/04/13 19:42:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
