


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L


はじめまして。悩みに悩んで1/6にビックカメラでL3買いました♪
店頭と雑誌でかなりリサーチしましたが、1番参考にしたのはこちらの書き込みでした。
本体ほとんど値引きなしで購入したので、純正CD-RWは購入しなかったのですが、家に帰ってからMO経由でソフトをインストールしようとしたら、どうやってもMOドライブを認識してくれませんでした。
LANの環境はまったく整っていないので、仕方なく次の日にCD-RWドライブを購入しましたが、SCSI=USB変換ケーブル使用のMOは認識しない・・・ということはないですよね?98用のドライバだったので、母艦でWin2000用のドライバをダウンロードして、メモリカード経由でリブレットにつないでインストールしようと試みたのですが、FDを読みにいってしまって、インストールできませんでした・・・。ちなみにMOドライブはOLYMPUSですが、インストールの設定が悪かったのでしょうか・・・。多分リブレットの問題ではなくて、わたしのやり方が悪かったと思うのですが、もし同じような経験をされた方がいらしたら教えてください。
書込番号:471370
0点

うちでもWin2000環境では、SCSI=USB変換ケーブル使用のMO(FUJITSU)画認識されなくて困っています。
お陰でWin98とデュアルブートでいつまでも使いつづけることになりそうです。(メーカー側でもう対応しないと言うことで)
SCSI=USB変換ケーブルってのがうまくないみたいです。
書込番号:471508
0点



2002/01/14 02:12(1年以上前)
>FUJIMI-Dさん
早速ありがとうございました。
SCSI=USBだめだったのか〜。
大枚はたいてCD-RW買ってよかったです。
書込番号:471536
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2002/08/10 17:29:12 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/29 15:02:16 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/26 9:37:56 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/17 18:38:29 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/16 19:01:12 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/17 17:28:16 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/09 3:17:46 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/07 14:19:07 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/31 23:07:06 |
![]() ![]() |
6 | 2002/06/01 22:14:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
