『Libretto大好き』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lの価格比較
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのレビュー
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのオークション

Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月24日

  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lの価格比較
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのレビュー
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

『Libretto大好き』 のクチコミ掲示板

RSS


「Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lを新規書き込みLibretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Libretto大好き

2002/05/02 23:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

スレ主 aae-zzxさん

こんにちは、初めて書き込みさせていただきます。
自分は、L3を持っているのですが、
最近Linuxをいれようと思い(デュアルブートで)、
ネットワークインストールを試みたのですがうまくいきませんでした。
Workgroup ConnectiondでDOSによる接続を
試みたのですが、ファイルシステムがNTFSなので
認識しません。
やっぱり、一度FATでフォーマットしなくては
できないのでしょうか?

L3でLinuxとデュアルブートしている方、知っている方
教えていただけないでしょうか?
お願い致します。

書込番号:690140

ナイスクチコミ!0


返信する
なべたろうさん

2002/05/03 00:00(1年以上前)

全く関係ないかもですが・・・
私はL2ですが、デュアルブートしようとして(WinMEとWinxp)
リカバリ直後にXPを入れて、XPドライバーを入れたところ
WinMEが動かなくなってしまいました。
システムコマンダーとか使っても動きませんでした。

DOSではNTFSは認識できないのでFATにしないと無理なのでは?

書込番号:690233

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2002/05/03 12:53(1年以上前)

半角カナはダメだって。

書込番号:691086

ナイスクチコミ!0


ボアさん

2002/05/03 14:58(1年以上前)

aae-zzx さん
Linux については詳しくないですが、ネットワークの問題か、ファイルシステムの問題かをまず切り分けたほうがいいと思います。
Google などで、「windows2000 Linux デュアルブート」で検索すれば、たくさんヒットしますので参考にされてはどうでしょうか。

なべたろう さん
小生も WinMe と Win2k でデュアルブートしていますが、何の問題もありませんので、NTFS の問題の線は薄いと思います。「リカバリ直後にXPを入れて」とありますが、パーティションの設定は大丈夫ですよね?

書込番号:691302

ナイスクチコミ!0


matokiさん

2002/05/15 18:05(1年以上前)

「リカバリ直後にXP入れて」というのは、つまりXPとMEを同じ
パーティションに入れてしまったのですね。その上でパーティ
ションを NTFS に変換してしまいましたね。それでは ME は起
動できなくなってしまいます。

ME を入れたパーティションはあくまで FAT にしておかない
とだめです。「ME と XP を別パーティションにして ME は FAT、
XP は NTFS にする」か、もしくは「NTFS に変換する」のはや
めて FAT のまま使うかすれば、デュアルブートは可能です。

書込番号:714524

ナイスクチコミ!0


スレ主 aae-zzxさん

2002/05/16 01:57(1年以上前)

返事遅くなりまして。皆さん、ご返答ありがうございます。FATとNTFSの違いだけで、かなりやり方が違うということが分かりました。ありがとうございます。なべたろうさんドライバ類であればこのHPが役に立つと思います。http://www.asus.co.jp/
ご参考にして頂けたら幸いです。ありがとうございました。

書込番号:715480

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LibrettoでDVD再生 4 2002/08/10 17:29:12
メモリのカタログスペック 2 2002/07/29 15:02:16
日経BPではこんな記事が 0 2002/07/26 9:37:56
東京から行ける範囲で??? 0 2002/07/17 18:38:29
L5のバッテリ使えますか? 3 2002/07/16 19:01:12
地方ですけど 0 2002/06/17 17:28:16
本体またはLANカードの発熱 2 2002/06/09 3:17:46
XPアップデート時のエラー 3 2002/06/07 14:19:07
XP のスリープ 2 2002/05/31 23:07:06
液晶ディスプレイを接続して使える? 6 2002/06/01 22:14:39

「東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L」のクチコミを見る(全 599件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L
東芝

Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月24日

Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング