


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW


Libretto L5/080TNKWのHDDを東芝製1.8インチ型HDD(MK2004GAL)から東芝製40GバイトのHDD(MK4004GAH)に交換できますか?
書込番号:2893993
0点

MK2004GALは5mm、MK4004GAHは8mmらしいので、「裏切り」でいけるかどうかですな。
書込番号:2894692
0点


2004/06/14 01:11(1年以上前)
Libretto L5/080TNKWのHDDの調子が悪くて…。交換しようと考えているのですがどれが対応しているのか教えてください。交換した場合、内蔵のリカバリー領域が無くなるので、東芝からリカバリーCDを購入してリカバリーするのでしょうか?
書込番号:2918940
0点

できます。やりました。L5内蔵の20Gは厚さ8ミリ、40Gも8ミリですから。そのまま交換できます。型番GALが5ミリ厚、GAHが8ミリ、つまりLがLOW,HがHIGHということのようで。
交換したあとは東芝テクノへもちこんでリカバリー領域を作ってもらいます。5250円。わたしはリカバリーディスクを購入し(7350円)、ドライブを借りて(525円)自分でその場でやりました。1時間ちょっとで完了。
書込番号:3024687
0点

補足です。HDDのリカバリーですが、パナのKXL-CB10ANというDVD/CR-Rドライブで出来ました。このドライブはやや旧型でXP用のドライバーがありませんが、パナは2000用のドライバーで動くと自社のサイトで書いてあります。そこでこの2000用ドライバーをインストール、インターフェースカードを16ビットに設定したところ、リカバリーディスクが
立ち上がりました。1時間少々ですんなり終了。パナのドライブなら
リカバリーできる可能性があります。手持ちにあるなら試してみる価値はあると思います。
書込番号:3049077
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/09/28 14:10:30 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/07 10:10:25 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/21 17:56:07 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/29 14:02:04 |
![]() ![]() |
8 | 2004/06/14 23:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/19 21:41:42 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/16 18:44:06 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/01 1:59:31 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/27 20:02:17 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/27 19:27:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
