


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW
L1からL5に乗り換えしようと思っていますが、今日店頭でTNKWとTNLNを触ってきました。感触としてはアプリの起動はTNKWの方がよけいに時間が掛かるように感じましたが、HDDの違いが出ているのでしょうか。
書込番号:714871
0点


2002/05/19 21:22(1年以上前)
たまたまそのときの環境がそうだっただけのことだと思いますよ。
基本的に無性の有無とXPがProかHomeかだけの違いしかないし。
書込番号:722497
0点


2002/05/20 00:52(1年以上前)
店頭でTNKWとTNLNを同時によーいどんで起動・終了・休止・IE起動…と
試してみましたが、いずれもTNKWが一回りよけいに時間喰ってる感じでした。
ちなみにXPは両方ともパフォーマンス重視設定。
電源投入時のロゴが消えるまでの時間まで(1秒も違わないけど)
違うんで、無線LAN内蔵してる分初期化に時間喰うのかな?って
気もしたんですが、休止状態の突入・復帰が遅いってのは明らかに
HDDに速度差があるってことではないかと。
やっぱ径が小さい分仕方ないんでしょうね。
ちなみにTNKWでHDBENCH走らせてみたら
Read12498 Write12716 Copy1450でした。
TNLNの掲示板の方には
Read19848 Write18895 Copy1799
とありますね。
TNKWのHDDについては記録密度の高い大容量ドライブが出回ってくれるのを
待つしかなさそうな気がします。LibSSの時の6.5mm厚ドライブみたいに
規格ごとポシャらないでくれるといいんですが…(汗)
ちなみにそういいつつもTNKW発注しました。今週中に納品予定です♪
L1(XPpro)からの乗り換えですが、HDDの分割り引いても多分今よりは
速くなってくれる…んじゃないかと希望的観測中です(^^A;
書込番号:722962
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/09/28 14:10:30 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/07 10:10:25 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/21 17:56:07 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/29 14:02:04 |
![]() ![]() |
8 | 2004/06/14 23:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/19 21:41:42 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/16 18:44:06 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/01 1:59:31 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/27 20:02:17 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/27 19:27:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
