『Libretto L5とMain PC の使い分けについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

『Libretto L5とMain PC の使い分けについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Libretto L5とMain PC の使い分けについて

2002/07/15 02:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 前さんさん

全くお恥ずかしい話ですが、今まで事業所にMain PCであるA4サイズのPCを持ち帰りしておりましたが、重いのと興味も手伝ってこの度、持ち運び用としてLibretto L5を買い求めましたが、ソフトも同じ物をインストールするというような形で、結局、Main PCとLibretto L5の使い分けが十分できず、bretto L5が今やMain PCになってしまった形です。皆さんの中で、私はこのような使い分けをしているというなご意見があれば、なんでも結構です。お教え頂ければありがたいのです。どうかよろしくお願いします。

書込番号:832261

ナイスクチコミ!0


返信する
いたいけさん

2002/07/15 08:14(1年以上前)

分散している2台で使い分けをするには、作ったデータやメールデータの扱いがポイントになります。私はデータはhttp://www.idisk-just.com/?p=idt このサービスを、メールは2台ともサーバーに残す設定+送信メールも自分宛にBCCすることで、両方とも受信が終わったらサーバーから消すようにしています。

書込番号:832458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2002/07/15 12:59(1年以上前)

こんにちは。
まだL5を買ってないですが、僕も複数のPCを利用しています。
家  自作PCx2
会社 PC数台(会社のPCのメンテナンスなど)
モバ 1台

この状態で、いつどこでも同じ情報が聞き出せるようにしています。

家の2台とモバはLANで接続
家2台と会社は、リモートで接続
会社とモバは、LAN/リモートで接続

この状態でけっこう快適に情報好感をしています。
データーだけの情報交換であれは、WEBスペースとかを使ってみては?
当方、一太郎に付いてきたスペースも使っています。
メンテナンス等は、リモートで作業しています。
使い分けより共有化をした方がいいと思いますよ。

PS:モバの通信は、エアーH”128Kです。快適です。

書込番号:832761

ナイスクチコミ!0


さん

2002/07/15 22:26(1年以上前)

早速ご返事を頂きありがとうございまた。
2台のパソコンそれぞれに特徴を持たせ、使い分けようと考えるより、情報の共有化を図り、どこにいても同じ情報が得られ、利用し、メールもどのパソコンからでも見られ、両方のパソコンに保存できるように設定されておられることもよく分かりました。私も、今後はこのような形で使っていきたいと考えます。
したいけさん、悩める30代さん、貴重なご意見ありがとうございました。
厚く御礼申し上げます。

書込番号:833706

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスクの交換に関して 2 2005/11/28 20:53:49
純正HDDは 3 2005/02/07 20:19:52
無線LANがよく切断状態になります。 0 2004/06/22 10:53:51
暇つぶし実験 2 2004/05/23 6:02:43
1.8インチHDD 10 2004/04/18 23:41:27
無線LANスイッチがついているの? 0 2004/02/22 19:10:10
LibrettoL5のW2000化について 5 2004/09/02 16:18:10
情報を 0 2004/01/28 23:13:08
W2Kインストールについて 4 2004/01/27 6:36:33
リブレットを買おうと思っています 5 2004/01/04 6:06:55

「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミを見る(全 1403件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN
東芝

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング