


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN
本日、L5Nが手元に届きました。
OSの再セットアップ前に取りあえず使ってみました。
感想は、特に遅いとは思いませんでした。
エクセル・ワードともに気になるほどではありません。
現在、会社で使ってるP4−1.4Gの方が遅いって感じです。
この表現は、一般的ではないですが・・・
僕が会社で使ってるP4は本当に遅いです。
一般的なクールソーのもたつき見たいなのが発生します。
例えば、エクセル起動するのになぜか10秒ぐらいかかるときがある。
ってこんな話はおいといて
クールソー800のベンチはP3−550ぐらいでした。
で本題ですが・・・
説明書を読みSDブートの方法を調べたのですが・・・
ブートできません。
SDカードは、初期化&システム転送で通常のフロッピーのように起動できる状態を作りました。
SDカードをつけるフロッピーアダプターで違うPCに入れて起動したところ起動できました。
じゃー相性?って思い会社人の携帯やデジカメからSDカードを借りて同じように起動できるようにして見ましたが
ぜんぜんだめです。
F12を押して、右端のSDブートを選んでENTERを押しているのに
SDのランプは数回点滅してHDが点滅し通常にXPが起動します。
何度やっても、SDカードを変えてもだめです。
もちろんXPを起動してSDカードが認識されているのは確認しています。
ファイルも存在しています。
IOSYSやコマンドとかもあります。
どなたかSDブートされた方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
書込番号:849983
0点


2002/07/24 23:26(1年以上前)
過去ログにスマメでブートって言うのを参考にしてみれば?
書込番号:851781
0点


2002/07/24 23:42(1年以上前)
起動順序の一番右端はPCカードブートではありませんでしたっけ?
私は過去ログのとおり代わりにコンパクトフラッシュでブートしています。
もちろんPCカードアダプターに差してますが・・・
SDメモリーカードスロットからブートできるんでしたっけ?
書込番号:851838
0点


2002/07/24 23:53(1年以上前)
やはり今確認したのですが、右端はPCカードスロットです。
もしどうしてもSDカードから起動したいのであれば、PCカードアダプターを差すしかなさそうですね・・・
確か高いんですよね?
私はコンパクトフラッシュアダプターが一番安いので、デジカメもないし
コンパクトフラッシュにしました。
THINKPADがあるので、コンパクトフラッシュスロットもついてるし・・・
ただ私は東芝PC初めてなので断言できませんが、今一度確認してみてください。
書込番号:851869
0点

ご返信ありがとうございます。
マニュアルをよく見ると・・・
PCカードの起動だったです。
お恥ずかしい・・・
ってわけで、マイクロドライブ(1G)を起動ドライブにして
W2KのCDデータを移してインストールしました。
W2K化成功しました。
現在のところ特に不具合はないですが・・・
XPプロのリモートディスクトップは捨てがたかったかな?
書込番号:855476
0点


2002/07/27 00:50(1年以上前)
良かった良かった!
私はWIN2000のほうが好きです!
悩める30代は自分で何でも出来そうなので、
リモートデスクトップはいらないのでは・・・・?
書込番号:855606
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/11/28 20:53:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/07 20:19:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/22 10:53:51 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/23 6:02:43 |
![]() ![]() |
10 | 2004/04/18 23:41:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/22 19:10:10 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/02 16:18:10 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/28 23:13:08 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/27 6:36:33 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/04 6:06:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
