『L5に2000をインスト−ル』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

『L5に2000をインスト−ル』 のクチコミ掲示板

RSS


「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

L5に2000をインスト−ル

2002/09/21 23:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

はじめましてmakikoです。
L5に2Kをインスト−ルするとドライバ−を読み込んだ後に
HDDにアクセスした直後に青い画面のまま固まります。
どうすれば、インスト−ルが完了出来るのでしょうか?
インスト−ルの途中でF5を押して、スタンダ−ドPCも選んで
も同じです。
どうぞ、宜しくお願いします。m(_ _)m

書込番号:957154

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/21 23:26(1年以上前)

青い画面の時にメッセージが表示されませんでした
その内容を書いてくれないと、分からない

書込番号:957177

ナイスクチコミ!0


スレ主 makikoさん

2002/09/22 01:27(1年以上前)

早速のレス有難う御座います。

以下の内容が表示されて固まります。

*** STOP: 0x0000007B (0xF4863848,0xC0000034,0X0000000,0x00000000)
INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE

If this is the first time you've seen this Stop error screen,
restart your computer. If this screen appears again, follow
these steps:

Check for viruses on your computer. Remove any newly installed
hard drives or hard drive controllers. Check your hard drive
to make sure it is properly configured and terminated.
Run CHKDSK /F to check for hard drive corruption, and then
restart your computer.

Refer to your Getting Started manual for more information on
troubleshooting Stop errors.

宜しくお願いします。m(_ _)m

書込番号:957467

ナイスクチコミ!0


揚げ足鳥さん

2002/09/22 01:52(1年以上前)

典型的なW2kインストールできないよって質問のような。
過去ログ見ました?
とりあえずどこのメーカのCD-ROMでフロッピーブートしたとか
その辺を詳しく書かないとわからんような・・・

書込番号:957524

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2002/09/22 07:39(1年以上前)

使用してるのはUSBのCD-ROMでしょうか?だとするとFDDが必要になるかと思います(ドライバ読み込ませるため)、もしくはCD-ROMの内容を全てHDDにコピーしてインストールするかですね

書込番号:957795

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/22 10:55(1年以上前)

使用したCD−ROMは純正?FDDは持っているのかな?
この辺参照
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html

書込番号:958012

ナイスクチコミ!0


本木さん

2002/09/24 03:01(1年以上前)

USB接続のCD-ROMからのインストールは難しいのではないでしょうか。
ちなみに私はちょっと古いPCMCIA IDEのCD-ROMからインストールし
たところ、ちゃんとCD-ROMからブートもできて、順調にインストール
できました。動作も XP より格段に軽いし安定している!がしかし、
結局 ATI Mobility RADEON-M のディスプレイドライバを入手できず。
ビジネス用途と言えども640x480ではさすがに苦しいです。
どなたかWindows2000でちゃんと1280x600表示できている人はいますか?

書込番号:961723

ナイスクチコミ!0


鉄人Q太郎さん

2002/09/24 14:00(1年以上前)

本木さんへ
多分過去ログにあるとは思いますが、私はWindows2000用ビデオドライバーをhttp://www.omegacorner.com/ati.htm から入手しました。ただし今現在は最新版はダウンロードできないようです。関連Forumでさらなる最新版を作成中との発言もあったので、とりあえずは古いバージョンのを使っています。
質問の趣旨からやや外れますが、それを使ってもマルチメディアプレーヤでMPGやAVIを全画面でスムーズに表示することはできませんでしたが、ATIのDVDPlayer7をインストールしたらキチンと表示されるようになりました。

書込番号:962329

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスクの交換に関して 2 2005/11/28 20:53:49
純正HDDは 3 2005/02/07 20:19:52
無線LANがよく切断状態になります。 0 2004/06/22 10:53:51
暇つぶし実験 2 2004/05/23 6:02:43
1.8インチHDD 10 2004/04/18 23:41:27
無線LANスイッチがついているの? 0 2004/02/22 19:10:10
LibrettoL5のW2000化について 5 2004/09/02 16:18:10
情報を 0 2004/01/28 23:13:08
W2Kインストールについて 4 2004/01/27 6:36:33
リブレットを買おうと思っています 5 2004/01/04 6:06:55

「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミを見る(全 1403件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN
東芝

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング