『ドライブC』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

『ドライブC』 のクチコミ掲示板

RSS


「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ドライブC

2002/10/01 16:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 mx11freecomさん

小型のノートが欲しくて、リブレットとヴィクターを見たのですが、
東芝のはみんなドライブがCだけなのでしょうか?
パソコン不具合に懲りているのでCとDのが欲しいのですが、
Partitionを二つに分けるにはなにかソフトを買わなければならないのでしょうか?
どなたか、よろしくご指導ください。

書込番号:976392

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/01 16:29(1年以上前)

mx11freecom さんこんにちわ

HDDのパーティションを分けるには、HDDを初期化したときに分割出来ますけど、安全にWINDWS上で分割されるのでしたら、パーティションコマンダー、パーティションマジック等のソフトをお使いになるのが安全だと思います。

書込番号:976415

ナイスクチコミ!0


悩める初心者…さん

2002/10/02 10:09(1年以上前)

パーティションコマンダーなど、マスターブートレコードを書き換えるようなソフトを入れると起動しなくなることがあります。サポートに問い合わせてパーティションを切る方法を聞いたところ、WindowsMe(98だと相性が悪くてだめらしい)の起動ディスクのFDISKを使うといいとのことでした。一度初期化することになってしまいますが、私も今FDISKでシステムドライブ6GB、データドライブ10GB(リカバリ領域を消せばもっと増やせるけどチキンなのでやっていません)にして使っています。お金をかけずにやるならWindowsMeの起動ディスクを使ってみるのもいいと思います。

書込番号:977710

ナイスクチコミ!0


ねぶた漬け食べたい・・・さん

2002/10/03 16:44(1年以上前)

分けなくてもバックアップを取っておくのも手かと。
ネットワーク経由でGhost使ってバックアップすれば、おかしくなっても直ぐ復元できます♪
うちの会社で使ってる手です。

書込番号:979857

ナイスクチコミ!0


スレ主 mx11freecomさん

2002/10/04 11:05(1年以上前)

あもさん、有難うございました。
悩める初心者さんも起動しなくなることもあるとかいておられるので、機械のことが詳しくわからない私は、丹念にバックアップす炉べきでしょうね。
XP Professionalタイプの欄で、盛んに起動が遅いと議論していますが、このタイプでは起動時間はそんなに機にならないのですか?

書込番号:981144

ナイスクチコミ!0


ねぶた漬け食べたい・・・さん

2002/10/04 15:31(1年以上前)

多分そうだと思います。
HomeEditionから2000はダウングレードじゃなくアップグレードだと思いますし。実際値段も2000の方が高いし。
私はこれもってないんでなんとも言えませんが・・・自宅のPCでProfessional使ってますけど。
間違ってたらすいません。
追加ですが、XPは復元機能があるのでおかしくなってもそれで復活する事もあるみたいです。あれ?HomeEditionにもあったかなぁ・・・

書込番号:981487

ナイスクチコミ!0


スレ主 mx11freecomさん

2002/10/20 15:41(1年以上前)

皆さん、いろいろご親切に率直なご意見、有難うございます。一寸この欄、ご無沙汰し、すみません。お台場のフェアでPartitionMagicの宣伝していましたが、高いので買う気はおこらないし、復元できるような仕組みにはなっているとしても、なぜCD二つくらいはじめからつけていないのでしょうかね。東芝の哲学が知りたくなりました。Victorも満たし、SharpMuramasaもVaio-Uもみましたが、やはり東芝がよい気がします。お金ためて早く買いたいです。

書込番号:1013247

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスクの交換に関して 2 2005/11/28 20:53:49
純正HDDは 3 2005/02/07 20:19:52
無線LANがよく切断状態になります。 0 2004/06/22 10:53:51
暇つぶし実験 2 2004/05/23 6:02:43
1.8インチHDD 10 2004/04/18 23:41:27
無線LANスイッチがついているの? 0 2004/02/22 19:10:10
LibrettoL5のW2000化について 5 2004/09/02 16:18:10
情報を 0 2004/01/28 23:13:08
W2Kインストールについて 4 2004/01/27 6:36:33
リブレットを買おうと思っています 5 2004/01/04 6:06:55

「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミを見る(全 1403件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN
東芝

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング